このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

鎌ケ谷市シェアサイクル事業

更新日:2025年4月18日

事業概要

鎌ケ谷市では、市内の回遊性向上や近隣自治体との往来の利便性向上に寄与する新たな移動手段として、令和7年4月16日(水曜日)からシェアサイクルを導入しました。
導入にあたっては、令和7年3月14日(木曜日)にシェアサイクルサービス「HELLO CYCLING」(ハローサイクリング)を運営するOpenStreet株式会社と管理運営を担うモビリティプラットフォーム株式会社と3者協定を締結しました。
協定に基づき、市はステーション用の市有地を確保し、事業者が運営を行います。
シェアサイクルは、ステーションが設置されている場所であればどこでも借りることができ、どこでも返すことができる有料の自転車シェアサービスです。電動アシスト自転車なので運転が楽で、市内外問わず、借りた場所とは違うステーションにも返却できるため、ちょっとした移動などに便利に使えます。

事業費

市は一切の費用負担をしておりません。

会員登録・利用方法

シェアサイクルの利用は専用アプリのダウンロードや会員登録が必要です。
詳細については下記のマニュアルやハローサイクリングのホームページをご確認ください。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。(マニュアル)会員登録・利用方法(PDF:15,913KB)
シェアサイクルサービス「HELLO CYCLING」について(HELLO CYCLINGホームページ)(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
シェアサイクル利用方法について(HELLO CYCLINGホームページ)(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

アプリケーションのダウンロード用二次元コードの画像
アプリケーションのダウンロード用二次元コード

市内のシェアサイクルステーション

公共施設に設置しているシェアサイクルステーション一覧

六実駅周辺
ステーション名駐輪可能台数
粟野コミュニティセンター5台
北部公民館4台
西佐津間二丁目児童遊園8台

新鎌ケ谷駅周辺
ステーション名駐輪可能台数
鎌ケ谷市役所12台
新鎌ケ谷駅南口13台
新鎌ふれあい公園3台
新鎌ケ谷三丁目第一公園5台
新鎌ケ谷四丁目公園3台
長谷津公園3台
福太郎アリーナ6台
東初富公民館3台

鎌ケ谷駅周辺
ステーション名駐輪可能台数
鎌ケ谷駅東口6台
まなびぃプラザ5台
丸山三丁目ふれあいの森公園3台
東中沢ふれあい緑道3台
南部公民館4台

馬込沢駅周辺
ステーション名駐輪可能台数
アカシア児童遊園4台
藤台中央公園5台
横下公園6台

鎌ケ谷大仏駅周辺
ステーション名駐輪可能台数
井草橋公園5台
第二新田公園5台
西本田公園5台
東部学習センター5台

北初富駅周辺
ステーション名駐輪可能台数
北中沢コミュニティセンター5台
貝柄山公園5台
北中沢ゲートボール場6台

くぬぎ山駅周辺
ステーション名駐輪可能台数
くぬぎ山公園7台
富里公園前歩道3台

シェアサイクルステーション設置協力のお願い

シェアサイクルステーションの拡大を進めるにあたり、市内の店舗・土地所有者様・マンション管理組合様で、シェアサイクルステーション設置に興味のある方は、下記HELLO CYCLINGホームページよりお問い合わせください。
シェアサイクル用地募集(HELLO CYCLINGホームページ)(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

問い合わせ

都市建設部 都市計画課 都市政策室

〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎4階

電話:047-445-1422

ファクス:047-445-1400

お問い合わせメールフォーム

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号
代表電話:047-445-1141
ファクス:047-445-1400
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで
法人番号8000020122246
© 2018 Kamagaya City.
フッターここまでページの先頭へ