指導室
更新日:2025年4月1日
指導室の業務
鎌ケ谷市の次代を担う子ども達一人一人が、確かな学力を身につけ心身共に健やかに育って欲しいということは、全ての大人が願っていることだと思います。
その願いを実現するために、学校教育課指導室は、鎌ケ谷市の生涯学習推進の中で主に学校教育の指導に関する業務を担当しています。それぞれの学校が特色や主体性を生かしてより良い学校づくりを行えるように指導助言を行っています。全ての児童生徒が毎日楽しく、より有意義な学校生活が送れるように指導面での教育環境の整備を行っています。主として、学校教育の方針に関すること、教職員の研修に関すること、特別支援教育に関すること、生徒指導に関すること、学校体育に関することなどを担当しています。
学校教育の基本的計画や方針に関すること
5年後の鎌ケ谷市の子どもたちの姿を考え策定した「鎌ケ谷市教育振興基本計画」を周知し、その達成のため、学校と連携し、努力していきます。また、教育広報「ひびきあい」では市教育委員会の方針を広報するとともに、各学校の紹介を行っています。そして、きめ細かな指導をより推進するために、平成15年度より市少人数教育指導教員「きらり先生」を全校に配置しています。
教職員の研修に関すること
市内全ての学校に対して、市教育委員会の指導訪問を行っています。実際の授業を通して、「豊かなかかわりの中で「生きる力」を育む教育」を目指して、より良い指導の在り方について指導を行っています。また、市教育委員会主催で各種の研修会を行い、児童生徒理解や指導法の向上を図っています。
生徒指導に関すること
生徒指導主任研修会を開催し、子どもの心に寄り添ったより良い生徒指導のあり方について研修を深めています。
学校体育に関すること
市小中学校陸上競技大会や小学校球技大会を開催し、市内小中学校の児童生徒の体力の向上に努めています。また、鎌ケ谷市小中学校体育連盟と連携し、各種大会を企画運営し、児童生徒が目標に向かって各自の体力向上に取り組むことができるようにしています。
関連リンク
問い合わせ
生涯学習部 学校教育課 指導室
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎5階
電話:047-445-1518
ファクス:047-445-1100
