このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

市長室へようこそ

令和7年6月の市長選挙におきまして、多くの市民の皆様のご信任をいただき、鎌ケ谷市長として2期目も市政運営を担わせていただくことになりました。
令和3年7月に市長に就任して以来、本市の課題に対して全力で取り組んでまいりましたが、今後も市民の皆様方、ひとりひとりの心に寄り添いながら、今を大切に、そして未来に希望を持てるまちづくりの実現に力を尽くしてまいります。
市政運営にあたりましては、これまでの市議会議員5期18年間及び市長1期4年間の実績と経験を活かしながら、『子育てがしやすいまちづくり』『お年寄りや障がいを持っている人が安心して暮らせるまち』『災害に強い安全、安心なまちづくり』『にぎわいあふれる発展し続けるまち』『緑にあふれ、豊かな産業が育つまち』となる5つの政策の実現を目指してまいります。
その中でも、重点的に取り組むものとして、次の事業の早期実現を目指し、私も職員と一丸となって汗を流しながら、スピード感をもって進めてまいります。


1 子育て世代への支援
未来を担う子どもたちの健全な成長のため、待機児童解消に向けた新たな民間保育所の整備、総合福祉保健センター分館の整備など、子育て世代への支援に向けた取組を進めてまいります。
2 北千葉道路の整備を見通したまちづくり
本市の地域活性化の要となる北千葉道路の整備を見通したまちづくりのため、沿線の土地利用などの整備構想の策定、沿線地籍調査の実施、企業誘致の推進などに取り組んでまいります。


市政運営に取り組むに当たりもっとも大切にしたいこと、それは、お年寄りから子どもまで、すべての人が支え合いながら、笑顔で安心して暮らせる街の実現です。
そのためには、市民の皆様をはじめ、自治会など様々な活動をされている団体、事業者、議会、行政が一体となってまちづくりに取り組むことが必要と考えております。
鎌ケ谷市は、さらなる発展に向けた大変重要な時を迎えています。変革を未来につなげる原動力として、さらにまちづくりを加速化させるべく、その実現を図ってまいりますので、これからも皆様方の格別のご理解とご協力をお願いいたします。


鎌ケ谷市長 芝田 裕美


市長の経歴などを掲載しています。

市政の動向について市長からメッセージを発信します。

今週の予定を掲載しています。

市長の主な公務の様子を掲載しています。

記者会見の内容を掲載しています。

月ごとの交際費と食糧費を掲載しています。

市政へのご意見

市政へのご意見は、「市長への手紙」(はがきまたはウェブ)をご利用ください(これまでの「市長宛てのeメール」は「市長への手紙」に一本化いたしました)。
寄せられたご意見については、市長が必ず目をとおすとともに、今後のまちづくりの参考とさせていただきます。

市長への手紙(はがき)について

市長への手紙(ウェブ版)について

以下のリンク先のページで、ご案内の文章をお読みのうえ、フォームに必要事項を入力し、送信してください。
「市長への手紙」(ウェブ版)


その他、市の業務についての各担当課への問い合わせは、「各課へのお問い合わせ」ページをご利用ください。


【関連ページ】広聴について

本文ここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号
代表電話:047-445-1141
ファクス:047-445-1400
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで
法人番号8000020122246
© 2018 Kamagaya City.
フッターここまでページの先頭へ