更新日:2024年1月1日
いわゆる「闇バイト」は、SNSやインターネットの掲示板において、仕事の内容を明らかにせず著しく高額な支払いを示唆するなどして犯罪の実行者を募集する投稿を掲載し、簡単に高収入を得られるなどと誘惑し、実際には強盗や詐欺などの犯罪に加担させる、といったものです。
一度加担してしまうと、「やめたい」と思っても応募したときに登録した個人情報をもとに、「家に行く」、「家族に危害を加える」と脅され、逮捕されるまで抜け出せなくなってしまいます。犯罪グループは雇った人を都合よく利用した後、「捨て駒」として切り捨てます。
「高額バイト」、「即日入金」、「書類を受け取るだけ」といった、一見すると好条件に見える求人情報にはご注意ください。また、募集情報に「受け子」、「出し子」、「闇バイト」などの隠語が使用されていたり、匿名性の高いアプリケーションでの連絡が求められたりする場合は犯罪に関わる可能性が高いです。
「怪しいかもしれない」と迷ったら一人で判断せずに、家族、友人や警察に相談しましょう。
「闇バイト」に申し込んでしまったり、抜け出せなくなった方は以下の相談窓口をご利用ください。
#9110
電話:0120-783497
電話:047-444-0110
千葉県警察作成「おしえてシーポック」第14話(PDF:1,394KB)
千葉県警察作成チラシ(PDF:226KB)
市民生活部 安全対策課 防犯係