更新日:2024年10月1日
映像通報システムLive119(ライブ119)は、スマートフォンを活用して通常の119番通報に映像を加えることで、より正確な情報をリアルタイムに伝えることができる新しいサービスです。
通報者が撮影する災害現場の映像を通信指令員がリアルタイムに確認したり、通信指令員から応急手当を実施していただくための映像を送信するなど、迅速な現場活動に役立ちます。
119番通報の際、通信指令員が必要と判断したときに、Live119を利用した映像伝送のご協力をお願いすることがあります。
詳細については、ちば北西部消防指令センターのホームページをご覧ください。(外部サイト)
令和6年10月1日(火曜日)午前8時30分
(1)ショートメッセージ(SMS)を通信指令員が送信
(2)SMSに記載のURLからLive119を起動
(3)注意事項の確認とマイクなどの使用許可を行い撮影開始