更新日:2025年10月8日
文化講演会は、鎌ケ谷市芸術文化協会主催、鎌ケ谷市教育委員会共催で、芸術文化に関わる方を講師に招いて例年12月の初旬に実施しています。
令和7年12月6日(土曜日)
開場 午後1時
開演 午後1時30分
【備考】終演時間は午後3時30分の予定
きらり鎌ケ谷市民会館 きらりホールきらりホール(外部サイト)
無料
事前申し込み不要(当日先着順)
谷口 博章 氏
1994年、兵庫県西宮市役所に入所し、現在こども未来部長でピアニスト。
2005年にパリのエコール・ノルマル音楽院の卒業資格を取得し、2017年、ワシントンD.Cで開催される国際ピアノコンクールで優勝。
2011年の東日本大震災被災地である宮城県南三陸町への西宮市からの最初の派遣職員であったことから、音楽を通じた南三陸町支援活動を続けている。日本やフランスでチャリティコンサートを開催。コロナ禍でコンサートが出来なくなった時期に、持続可能な被災地支援策として、売り上げを全額被災地に寄付する被災地支援CDを制作。2018年に突如脳梗塞に襲われるが、後遺症を克服し、被災地支援活動を続けている。
2024年4月には台湾南部の嘉義県立芸術センターで能登半島地震の被災地支援コンサートを開催。会場では、台湾の地震被災地である「花蓮」を支援する募金も呼びかけた。脳梗塞を克服したことから「運命に屈しないピアニスト」と台湾で紹介された。
手話通訳を希望する場合は令和7年11月27日(木曜日)までに、下記問い合わせ先までご連絡ください。
生涯学習部 文化・スポーツ課 文化係