更新日:2024年9月24日
9月23日(月曜日)から
道野辺本町公園
(鎌ケ谷市道野辺本町1-7)
道野辺本町公園でCM撮影が行われました。
第4話 7月28日(日曜日)午後10時から
第5話 8月4日(日曜日)午後10時から
広瀬アリス・奥田瑛二・財前直見 他
鎌ケ谷市役所本庁舎
鎌ケ谷市役所を警察署に見立てて撮影が行われました。市役所内部が警察署の執務スペースとして使用されました。
6月20日(木曜日)午後9時から
木村拓哉・竹内涼真・片山友希 他
鎌ケ谷市役所本庁舎
鎌ケ谷市役所を警察署に見立てて撮影が行われました。
2月3日(土曜日)午前11時半から
さまぁ~ず(三村マサカズ・大竹一樹) 他
市内全域
市内の様々なスポットを紹介していただきました。
11月20日 午後5時35分から
市制記念公園
市制記念公園内の遊具などを使ってドラマパートの撮影を行いました。
番組公式ホームページはこちら(外部サイト)
10月29日 午後9時から
鈴木亮平、黒木華 他
鎌ケ谷市役所本庁舎
鎌ケ谷市役所を警察署に見立てて撮影が行われました。
正面玄関外観が警察署の玄関として、市役所内部が警察署の受付や執務スペース、会議室として使用されました。
1月13日 午後10時から
井上真央、佐藤健、松山ケンイチ 他
鎌ケ谷市役所本庁舎
鎌ケ谷市役所を警察署に見立てて撮影が行われました。
正面玄関外観が警察署の玄関として、市役所内部が警察署の受付や執務スペース、会議室として使用されました。
4月10日 午後10時から
綾野剛、星野源、岡田健史、橋本じゅん、生瀬勝久、麻生久美子 他
鎌ケ谷市役所本庁舎
鎌ケ谷市役所を警察署に見立てて撮影が行われました。
正面玄関外観が警察署の玄関として、市役所内部が警察署の執務スペースとして使用されました。
12月11日 午後10時から午後11時6分まで
有村架純、岡田健史 他
鎌ケ谷市役所本庁舎
鎌ケ谷市役所1階の保険年金課窓口をハローワークの窓口に見立てて撮影が行われました。駐輪場付近でも撮影が行われました。
ハローワークの窓口を作っています。
掲示板を作っています。
9月21日 午後9時から
佐藤浩市、天海祐希、戸田菜穂、八嶋智人 他
鎌ケ谷市役所本庁舎
鎌ケ谷市役所を警察署に見立てて撮影が行われました。
千葉県フィルムコミッションのHPで、ロケ地情報とともに、鎌ケ谷市が紹介されています。ぜひご覧ください。詳しくはこちら(千葉県フィルムコミッション)(外部サイト)
撮影をチェックしています。
渡り廊下でも撮影が行われました。
7月7日
市制記念公園
東京オリンピック・パラリンピックまでの1000日間を1日1拠点ごとにカウントダウンする企画で、鎌ケ谷市では市制記念公園で撮影が行われました。
6月4日、6月11日、6月18日、6月25日 午前9時55分から
鎌ケ谷ジュニアバドミントンクラブの女子児童1人に焦点を当て、その成長過程を追う撮影が行われました。
真剣で丁寧な指導が入ります。
スマッシュの練習!
5月14日 午後9時から
市役所地下特別室
市役所地下特別室を、コンビニのバックヤードに見立てて、撮影が行われました。
廊下から撮影が行われました。
撮影専用小道具が様々な場所に設置されました。
地下特別室の中の風景
廊下には機材が沢山!
5月2日 午後6時5分から
市内おかしな鎌ケ谷MAP掲載場所
番組内の新コーナー「熱血BO-SO 調査隊」で、「止まれ」の標識が沢山ある不思議なスポットが取り上げられました。
9月29日から10日5日まで 午後6時 他 前編
10月6日から10月12日まで 午後6時 他 後編
市内おかしな鎌ケ谷MAP掲載場所
市内の不思議な(おかしな)スポットと、和菓子・洋菓子(おかし)のお店を前編・後編に分けて、たっぷりと紹介しました!
市民生活部 商工観光課 商工観光係