更新日:2025年3月21日
市では、20歳、30歳、40歳、50歳、60歳、70歳の節目の年齢の方を対象に、成人歯科健康診査を行っています。
令和5年度受診者のうち、約7割の方に継続して歯科受診が必要なお口の所見が見つかっています。若い時から定期的に健診を受けて、早めに予防していくことが大切です。
お口の健康は全身の健康です。
「自分は大丈夫!」と思わずに、歯と歯肉の健康チェックを受けましょう。
20歳 | 平成17年4月2日から18年4月1日生まれ |
---|---|
30歳 | 平成7年4月2日から8年4月1日生まれ |
40歳 | 昭和60年4月2日から61年4月1日生まれ |
50歳 | 昭和50年4月2日から51年4月1日生まれ |
60歳 | 昭和40年4月2日から41年4月1日生まれ |
70歳 | 昭和30年4月2日から31年4月1日生まれ |
【備考】歯が1本もない方、歯周病等の診断が確定し治療中の方や経過観察中の方は除く。
問診、口腔内診査(歯周ポケット検査を含む)、保健指導
【備考】「歯周ポケット検査」では、前歯2本、奥歯4本の歯肉の状態(出血の有無、歯石の付着状況、深さ)を専用の器具で調べます。
令和8年1月31日まで
【備考】令和7年度対象者の方で受診券がお手元にない場合は、再発行申請(外部サイト)をお願いします。お電話でも承っています。
500円(歯科医療機関窓口で支払い)
【備考】自己負担免除の方については無料(申請が必要)
市民税非課税世帯・生活保護世帯・中国残留邦人等の支援給付を受けている方
事前に申請が必要です。
〒273-0195
鎌ケ谷市新鎌ケ谷2丁目6番1号
鎌ケ谷市役所健康増進課 歯科担当
電話:047-445-1394
健康福祉部 健康増進課 成人保健係