Foreign Language

メニューを開く

外出支援サービス(車いすごと乗車できる車両の貸出)

更新日:2025年4月9日

車いすを利用して病院や福祉施設、行政機関などに外出する際に、車いすごと乗車できる車両を貸し出すサービス「外出支援サービス」を実施しています。

対象者

鎌ケ谷市に住所を有する方または居住する方で以下に該当する人

  1. 概ね65歳以上で、車いすでの移動が必要な人
  2. 40歳以上65歳未満で、要介護認定を受けた方のうち、車いすでの移動が必要な人

運転者

利用者(対象者)の家族及びその依頼を受けた人

利用用途

  1. 病院等への通院
  2. 公共の機関または施設等への送迎
  3. 市または福祉団体等が主催する事業への参加
  4. スポーツ、レクリエーションその他心身の健康の増進を目的とするとき

利用期間

最大4日間

利用料

無料
【備考1】容量の限度まで燃料を補給して返却してください(利用者負担)。
【備考2】令和6年7月1日(月曜日)から利用料が無料となりました。

利用方法

(1)予約

利用日の1か月前から当日までに予約をお願いいたします。予約は、電話、窓口、下記の申込みフォームで受け付けています。
【備考1】貸与及び返却は、平日午前9時から午後5時までとなります。
【備考2】申込みフォームでの予約の受付は、利用日の1か月前から1週間前(年末年始を除く)までとなります。申込みフォームでの予約の場合は、予約後、受付完了メールが自動送信されます。予約状況によって貸出しできない場合は、受付から3営業日以内に高齢者支援課よりお電話でご連絡いたします。お急ぎの場合は、電話での予約をお願いいたします。

電話:047-445-1384
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。申込みフォーム(外出支援サービス)(外部サイト)

(2)利用開始日

高齢者支援課地域包括支援係の窓口にお越しください。

(3)利用終了日

所定の場所に駐車後、高齢者支援課地域包括支援係の窓口にお越しください。

問い合わせ

健康福祉部 高齢者支援課 地域包括支援係

〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 総合福祉保健センター2階

電話:047-445-1384

ファクス:047-443-2233

お問い合わせメールフォーム