活動内容団体名 | 主な活動 |
---|
鎌ケ谷中学校区 推進委員会 | あそび&もちつき大会 鎌ケ谷小学校において、学区内の小学生を対象に昔あそび(べーごま、けん玉)と餅つきの体験等。 親子バス研修 鎌ケ谷小学校の親子約70名を対象にバス研修。 |
---|
第二中学校区 推進委員会 | 夏祭り 東部小学校または道野辺小学校において、学区内小中学生を対象に模擬店の出店、ゲーム、花火等。 ふれあいコンサート 学区内の児童生徒による演奏等の手作り音楽祭。 |
---|
第三中学校区 推進委員会 | 情報交換会 第三中学校にて、学区内の学校関係者、警察、民生委員等青少年健全育成関係団体が集まり、夏休み対策の情報交換。 いも煮会 北部小学校または西部小学校のバザーにて実施。 親睦野球大会 市内中学生、PTA、教職員、警察の各チームによる親睦野球大会。 バス研修 西部小学校と北部小学校の児童80名を対象に、バス研修。 定例パトロール 毎月第2土曜日午後7時30分から、学区内パトロール。 夏季特別パトロール・緊急パトロール 地域の夏まつりや地域の要請等により、パトロール。 |
---|
第四中学校区 推進委員会 | もちつき大会 南部小学校・中部小学校の児童・保護者を対象に実施。 バス研修 中部小学校と南部小学校の児童約60名を対象に、バス研修。 |
---|
第五中学校区 推進委員会 | eスポーツ大会 第五中学校、初富小学校、五本松小学校から各24名が参加。 令和6年度はニンテンドースイッチで大乱闘スマッシュブラザーズスペシャルの対戦をしました。 |
---|