更新日:2024年7月24日
鎌ケ谷市いじめ防止基本方針は、いじめ防止対策推進法に基づき、市の実情に応じたいじめの防止等のための対策を総合的かつ効果的に推進するため、市長を議長とする総合教育会議において審議した上で策定しました。特徴は次の2点です。
児童等がいじめ防止等について、自ら考え、行動することが求められています。市内の小中学校において取り組まれている事例があり、こうした活動がより活発に展開されるよう推進していきます。
いじめに関するものに限らず、どんな些細なことでも児童生徒が気兼ねなく相談ができ、意見を言うことができる環境整備は非常に大切です。市では、児童生徒の心の声を拾えるよう相談箱などを設置していきます。
生涯学習部 学校教育課 指導室