更新日:2025年4月21日
使用済小型電子機器等は、その相当部分が燃やさないごみとして排出され、多くは一般廃棄物として処分しています。現状の処分では、鉄やアルミニウムといった一部の金属の回収にとどまっており、その他の小型家電に含まれる金・銅・レアメタル等の有用な資源は埋め立てられています。
この状況に鑑み、鎌ケ谷市では、「小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律」に基づき小型家電に含まれている有用な金属のリサイクルを図るため、鎌ケ谷市役所や公民館、クリーンセンターしらさぎなど公共施設7カ所に回収ボックスを設置し、拠点回収を実施しています。
回収された小型家電は、環境省が認定した事業者に引き渡し、有用な金属を回収する等適正にリサイクルされます。
限りある資源を大切にするために、家庭で不用となった小型家電の回収にご協力をお願いします。
回収ボックスイメージ画
施設名 | 住所 | ご利用時間 |
---|---|---|
鎌ケ谷市役所本庁舎 | 新鎌ケ谷2-6-1 | 午前8時30分から午後5時15分まで (土曜日、日曜日、祝日、12月29日から1月3日を除く) |
くぬぎ山 コミュニティセンター | くぬぎ山4-2-46-10 | 午前9時から午後5時まで (祝日、12月29日から1月3日、臨時休館日を除く) |
東部学習センター | 東道野辺4-9-50 | 午前9時から午後10時まで |
北部公民館 | 佐津間631 | 午前9時から午後5時まで (祝日、12月29日から1月3日、臨時休館日を除く) |
南部公民館 | 道野辺61 | 午前9時から午後5時まで (祝日、12月29日から1月3日、臨時休館日を除く) |
東初富公民館 | 東初富1-10-1 | 午前9時から午後5時まで (祝日、12月29日から1月3日、臨時休館日を除く) |
クリーンセンター しらさぎ | 柏市藤ケ谷1582 | 【月曜日から金曜日まで】午前8時30分から正午、午後1時から午後4時まで 【土曜日】午前8時30分から正午まで (日曜日、祝日、12月29日から1月3日を除く) |
市役所の回収ボックスは、本庁舎1階クリーン推進課窓口前に、その他施設の回収ボックスは、館内入口付近に常設しております。
鎌ケ谷市では、市民の方の分別のしやすさやリサイクルするときの資源性の高さから以下の17分類を回収品目とし、そのうち幅30センチメートル×高さ15センチメートル×奥行23センチメートル以内の回収ボックスに投入できるものとなります。
小型家電回収ボックスの投入口から入らないパソコン等(デスクトップパソコンや自作のパソコン)については、国認定の事業者による宅配回収(佐川急便)をご利用いただけます。パソコンの回収は、1箱分の回収料金が無料となります。
ただし、CRTモニター(ブラウン管)の回収については、有料となります。
1.リネットジャパンリサイクル株式会社のホームページから申し込みます。
2.パソコンを梱包する段ボールもしくは紙袋(3辺合計140センチメートル、重量20キログラム以内)を利用者側で用意します。
3.個人情報に関しては、個人の責任で消去をお願いします。
4.宅配業者(佐川急便)が、予約をした日にご自宅まで引き取りに伺います。
詳細については、リネットジャパンリサイクル株式会社(外部サイト)のホームページをご覧ください。
市民生活部 クリーン推進課 業務係