更新日:2025年4月11日
鎌ケ谷市結婚新生活応援事業は、結婚して新生活をスタートする夫婦を支援する制度です。
結婚を機に鎌ケ谷市内に定住するとき、新生活に必要となる住宅費や引越費用、リフォーム費用の一部を補助します。
補助対象費用(住宅費・引越費用・リフォーム費用)の合計額。
【備考1】夫婦ともに29歳以下の場合は、1新婚世帯当たり60万円を上限
【備考2】夫婦ともに39歳以下の場合(上記の場合を除く)は、1新婚世帯当たり30万円を上限
令和7年4月1日から令和8年3月31日までに支払った次の費用が対象です。
住宅の取得費、賃料、敷金、礼金、共益費及び仲介手数料
勤務先等から住宅費に係る手当が支給されている場合にあっては、当該手当を除きます
引越業者又は運送業者へ支払った費用
レンタカーを借りて引越をした場合は対象になりません
婚姻に伴い住宅をリフォームする際に要した費用のうち、住宅の機能の維持又は向上を図るために行う修繕、増築、改築、設備更新等の工事費用
倉庫、車庫に係る工事費用、門、フェンス、植栽等の外構に係る工事費用及びエアコン、洗濯機等の家電購入又は設置に係る費用は対象になりません。
令和7年1月1日から令和8年3月31日までの間に婚姻届を提出し、受理された夫婦が対象です。
【備考】予算額に達した時点で申請の受付を終了します。
令和7年4月1日から令和8年3月31日
鎌ケ谷市結婚新生活支援事業は、次の全ての要件に合致する方がご利用いただけます。
ご利用ガイドをお読みいただき、補助対象に当てはまる方は、制度内容や必要書類についてご案内させていただくため、市役所へ事前相談にお越しくださいますようお願いいたします。鎌ケ谷市結婚新生活支援事業ご利用ガイド(PDF:821KB)
様式名 | ワード | |
---|---|---|
交付申請書 | ![]() | |
住宅手当支給証明書 | ![]() | ![]() |
誓約書 | ![]() | ![]() |
個人情報確認同意書 | ![]() | ![]() |
総務企画部 企画財政課 企画政策室