更新日:2025年1月14日
男女共同参画室では、女性の就職を応援するためパソコン講座を毎年実施しております。
今年は同一期間に2種類の講座を開講します。
パソコンを使ってお仕事をする上で「これだけは知っておきたい」必須の情報スキル・実務に役立つノウハウを学ぶ『ビジネス基礎編』。
お仕事で使う広報物の作成にも大活躍、いま大人気のデザインツール”Canva(きゃんば)”の使い方を学ぶ『Canva編』。
片方のみの受講も、両方通しての受講も可能です。
この機会に、パソコンのスキルアップにチャレンジしてみませんか?
「ビジネスにおける情報スキルの学び直し」といった位置づけで、就職する上でこれだけは知っておきたいWord、Excel、PowerPointの基本スキルと情報リテラシーの常識を身に着けるための講座です。
いま人気のデザインツールCanva(基本無料で使え、パソコンのブラウザ上で操作が可能)の基本的な使い方を学び、ビジネスに役立つ広報物等の作成スキルを身に着けるための講座です。
なお、この講座のチラシはCanvaで作っています。
令和6年10月27日(日曜日)から令和6年12月1日(日曜日)までの下記日程
各回午後1時30分から午後4時30分まで、全6回
各回午前9時30分から午後0時30分まで、全3回
生涯学習推進センター(まなびぃプラザ)3階 研修室2
(保育は同2階 和室)
ITサポートありのみスタッフ
無料
いずれも申込先着順となります。
未就学児、各回5名まで(申込先着順、令和6年10月11日(金曜日)までに要申込み)
市内在住で、パソコンを使って就職・転職を希望する女性
(自宅に講座内容を復習できるパソコンがあることが望ましい。)
【注釈】Canva編を受講希望の方は、以下の条件が必須となります。
【注釈】
ご自身のスマートフォンで受信可能なメールアドレスを使用してください。
講座会場のパソコンでCanvaアカウントにログインする際に、メールアドレス宛てに送られてくるコード(毎回ランダムの6桁の数字)を入力する必要があります。
令和6年9月1日(日曜日)から令和6年10月17日(木曜日)まで
【備考】保育希望の方には、後日保育の聞き取り票を郵送します。
市民生活部 市民活動推進課 男女共同参画室