Foreign Language

メニューを開く

【1月18日開催】女性のためのエンパワーメント講座 働く女性のためのアサーティブトレーニング

更新日:2025年2月4日

男女共同参画室では、女性のエンパワーメントを目的とし、様々なテーマの講座を実施しております。
1月は「仕事」に関する講座を開講します。

エンパワーメントとは

エンパワーメントとは1980年代に女性解放のための運動のなかで使われるようになった言葉で、人が自分自身の生活を人生を決定する権利と能力を持ち、さまざまなレベルの意思決定過程に参画し、社会的・経済的・政治的な状況を変えていく力を持てるようにすることを言います
エンパワーメントには、意識や社会の制度・慣行の中にあるジェンダー・バイアスに気づき、想像力や批判的思考、分析力を形成し、主体的に行動できる力をつける学びのプロセスが含まれます。

講座の概要

自分の思いを素直に伝えられていますか?「アサーティブ」とは「自己主張する」と訳されますが、自分の一方的な主張ではなく、相手を尊重しながら自己表現することを言います。
自分と相手を尊重しながら、自分の思いをうまく伝える「アサーティブトレーニング」を通じて仕事などでも使えるコミュニケーションスキルについて学びましょう。

令和7年1月エンパワーメント講座チラシ画像

【備考】ファクスでお申し込みの方はこちらをダウンロードして使用してください。

開催日時

令和7年1月18日(土曜日)午後1時から午後4時まで
(途中休憩あり)

対象

市内在住・在勤・在学の女性

講師

丹羽 麻子さん(NPO法人日本フェミニストカウンセリング学会認定フェミニストカウンセラー)

会場

鎌ケ谷市役所地下1階 団体研修室
(鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号)

定員

30名(申込先着順)

保育(無料)

未就学児5名(申込先着順)
申込締切 令和7年1月8日(水曜日)

参加費

無料

申込方法

令和6年12月1日(日曜日)から受付開始。
電話・申込フォーム・ファクスのいずれかでお申し込みください。
電話は、平日のみ受け付けています。
氏名(ふりがな)・住所・電話番号・性別・年齢をお知らせください。

申込先

申込フォーム

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://logoform.jp/form/bESp/728484(外部サイト)

鎌ケ谷市男女共同参画推進センター

電話:047-401-0891
ファクス:047-401-0892

鎌ケ谷市男女共同参画室

電話:047-445-1277

備考

  • 保育希望者は、お子さんの氏名(ふりがな)・生年月日・性別をお知らせください。後日、保育資料を送付いたします。
  • いただいた個人情報は、講座の運営以外に使用することはありません。
  • ファクスで申し込み後1週間以内に、市から受付完了の連絡が来ない場合は、お手数ですが男女共同参画室までご連絡ください。

問い合わせ

市民生活部 市民活動推進課 男女共同参画室

〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎1階

電話:047-445-1277

ファクス:047-445-1400

お問い合わせメールフォーム