このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

おとう飯レシピ集

更新日:2024年8月8日

おとう(はん)とは

「手早く、簡単に、リーズナブルな食材で、家の調味料を使う、後片付けは最後まで」の5つの心得に沿った、男性が作るレシピを指します。
市では、男性の家事参加促進を目的として「おとう(はん)レシピ」の募集を行ってきました。
このページでは今までに紹介してきたレシピをまとめています。
料理に不慣れな方にも嬉しい、お手軽レシピもあります。ぜひチャレンジしてみましょう!
【備考】原則として、応募時の内容のまま掲載しています。

令和6年度のレシピ

モヤシと椎茸合え

材料(2人分)

  • モヤシ 1袋
  • 生椎茸 1袋
  • 煮汁(砂糖大さじ1+醤油大さじ2+料理酒大さじ5)
  • オリーブ油 大さじ1
  • 酢 大さじ2
  • 粉唐辛子 少し

調理手順

(1)椎茸を2つ切りにして煮汁を加え、3分間煮て1センチ角くらいに裁断する
(2)モヤシをラップして600ワット5分間電子レンジで温める
(3)(1)と(2)を合えて、煮汁、オリーブ油、酢を加えて混ぜ、唐辛子を乗せる

所要時間

10分程度

PRポイント

(1)一年中、安価で入手でき、栄養価値高い食材
(2)簡単な調理

マヨチーズ油そば(食べるラー油がけ)

材料(1人分)

  • 中華麺 1玉から1玉半(太麺から極太麺がおすすめ)
  • マヨネーズ 80グラムから100グラム
  • 中華スープ 大さじ2(顆粒の中華スープの素などを熱湯で溶いたもの)
  • 粉チーズ 大さじ2(ソースで大さじ1を使い、かけるのに残りの大さじ1を使う)
  • 温泉玉子 1個
  • 食べるラー油 大さじ1(お好みで加減して下さい)
  • 刻み万能ねぎ 大さじ約2杯分
  • 粗挽き黒コショウ 少々

調理手順

(1)温めておいた器にマヨネーズと粉チーズ大さじ1杯に中華スープを入れて混ぜ合わせておく
(2)中華麺を茹でる
(3)麺が茹で上がったらザルに上げしっかりお湯を切りマヨチーズソースが入っている器に入れてソースと和える
(4)しっかり混ぜ合わせたら上から少し多めに胡椒を降りかける
(5)万能ねぎを上からかける
(6)粉チーズの残り大さじ1杯をかける
(7)温泉玉子をてっぺんに乗せ食べるラー油を回しかけたら出来上がり

  • よくかき混ぜて食べましょう!

調理時間

10分

PRポイント

食べるラー油だけでなく、キムチや明太子などお好みでトッピングを変えても凄く美味しいです!
味が薄いかなと思ったら、粉チーズをかけて調節しましょう。
作る前に食器をお湯などで温めておくと、より美味しい出来上がりになります。

かぼちゃ((ぷらす)なんでも)スープ

材料(2人分)

  • かぼちゃ 100グラムから200グラム
  • 固形コンソメ 1つ
  • 牛乳 100ミリリットル
  • 水 200ミリリットル
  • バター 10グラム
  • 塩 ひとつまみ
  • プラスして、人参やコーン等の黄色・オレンジ色系統の野菜を加えても美味しいです

調理手順

(1)かぼちゃを電子レンジで柔らかくなるまで温める。柔らかくなったら、皮を落とす。
(2)深めの鍋でバターを火にかけ、皮を剥いたかぼちゃを入れて、バターを(まと)う程度に混ぜる。他の野菜(手順(7)参照)も入れるなら、このタイミングで。
(3)水とコンソメを入れて煮立たせる(水ではなくお湯にすると早く出来る)。
(4)野菜が全体的に柔らかくなったら、火から下ろして、ハンディブレンダー(ミキサーでも可)で野菜を細かく撹拌(かくはん)する。
(5)鍋に戻して牛乳を入れ、弱火で温めながら混ぜる。最後に塩で味を整える。
(6)器によそったら、パセリを散らすと美味しそうに見える。
(7)他の野菜を入れる場合、あらかじめ、前日等に余らせてしまった端材(はざい)を小さく刻んで冷凍しておくと、解凍した時に既に柔らかく火を通す手間が省けます。うちは人参を冷凍して使ってますが、他にもコーン缶を使うのも美味しいです。

所要時間

10分以内

かぼちゃを電子レンジで温める時間は、大きさにもよるが2分程度か。あらかじめ刻んでおくと、短い時間で柔らかくなる。
野菜類は鍋で火にかける前の時点で、既に十分柔らかくなっているので、長く煮込む必要はない。

PRポイント

当時2歳の子どもが野菜を食べてくれず、何とか食べやすい方法はないかと考えて、このレシピに行き着きました。
かぼちゃの甘味があるので、他の野菜を入れても味が気にならず、しっかりと野菜を摂取できます。
大人が食べても勿論美味しいですし、慣れれば包丁を使わずに短時間で作れます。
調理の前に、使用する野菜を予め冷凍しておくことがポイントです(かぼちゃは冷凍しなくても可)。

シン・鶏そぼろ丼

材料(2人分)

  • 鶏肉(ひき肉) 250グラム
  • 卵 1個
  • (a)酒 大さじ2と2分の1
  • (a)本みりん 大さじ2と2分の1
  • (a)こいくち醤油 大さじ2と2分の1
  • (a)砂糖 小さじ2と2分の1
  • (a)おろししょうが 小さじ2と2分の1
  • ごはん 300グラム
  • 刻み海苔 少々
  • 白ごま 少々

調理手順

(1)ごはんを炊きます
(2)ゆで卵を作ります
(3)フライパンで鶏肉と(a)を水分がなくなるまで中火で炒めます
(4)炊きたてのごはんの上にそぼろ、ゆで卵、刻み海苔、白ごまをのせて完成です
(5)お好みでマヨネーズ、七味など。ごはん代わりに麺類でもとても合います

所要時間

10分

PRポイント

子供から大人まですべての方が美味しいと思える料理を考えました。
特製鶏そぼろを作る際の調味料黄金比は絶対に守ってくださいね。
大量に作って麺類にかけても美味しいです!また大人の方は七味等かけてもいいかもです。
色々アレンジがきくので試してみてください!

父腐(とうふ)

材料(1人から2人分)

  • 豆腐 一丁
  • 塩昆布 好きなだけ
  • キムチ 好きなだけ
  • ごま油 たっぷり
  • 大根のすりおろし お好みで
  • 生姜 お好みで

調理手順

(1)豆腐を開けてお皿に乗せる
(2)ごま油以外の材料を豆腐に乗せる
(3)最後にごま油を好きなだけ回しかける

所要時間

3分

PRポイント

ごま油多めで激うま時短一品の完成!

簡単美味しいツナマヨ卵焼き

材料(1人分)

  • 卵 2個
  • パン用ツナマヨチューブ 大さじ3
  • 砂糖 大さじ1と2分の1
  • めんつゆ 大さじ1
  • 油 大さじ2

調理手順

(1)卵2つを割って、ツナマヨ大さじ1、砂糖大さじ1と2分の1、めんつゆ大さじ1をいれて、かき混ぜる。
(2)卵焼き用フライパンに油を入れて、キッチンペーパーで全体に馴染ませる。(1)を3分の1入れる。
(3)卵焼きを作るようにクルクル巻いて、端っこへ寄せる。
(4)油を塗って、(1)の残った2分の1を入れて、残りのツナマヨを卵の上に棒状に入れて、卵を(3)のように巻く。
(5)残りの(1)を入れて同じ工程で巻く。
(6)五等分に切ったら、卵焼きの完成。お弁当にもおつまみにも最適。

所要時間

10分

PRポイント

パン用のツナマヨがチューブなので、簡単にできます。パン用のコーンマヨでも同じ工程で美味しく作れます。
お父さんでも美味しい卵焼きが作れます!子供達も大喜び!ぜひお試しください!

とろっと焼き長ネギ

材料(2人分)

  • 長ネギ 1本
  • ごま油 小さじ1
  • しょうゆ 小さじ1
  • かつお節 お好み

調理手順

(1)長ネギの白い部分を3センチ間隔くらいで切る。青い部分は千切りにします。
(2)フライパンに白い部分の長ネギを入れて、水を大さじ1入れて、蓋をして火にかけて蒸し焼きにする。
(3)3分くらい蒸した後、ごま油をいれて、焼き目をつける。
(4)焼き目がついたら、青い部分の長ネギ、しょうゆを入れて、弱火で炒める。
(5)軽く炒めた後、皿に移して、鰹節をかけて完成!

所要時間

10分

PRポイント

もう1品なにか欲しいなーってときに、簡単にリーズナブルに出来るのでおすすめです!
副菜としても良し!おつまみとしても良し!

振るだけ!瞬間マリネ!

材料(2人分)

  • (a)オリーブオイル 45ミリリットル
  • (a)醤油 15ミリリットル
  • (a)ワサビ 3グラム
  • (a)タイム(あれば)
  • (a)お好きなお刺身
  • 大葉
  • ごま

調理手順

(1)(a)の材料をタッパに全て入れて蓋をして良く振る!
(2)綺麗に盛り付けて完成!
(3)お好みでごまや大葉やネギ等をあしらっても美味しいです。

所要時間

3分

PRポイント

3ステップで包丁も包丁も火も使わず、混ぜるだけで誰でも簡単に美味しいレシピを考えました。

振るだけですが、実は魚の成分とオイルが混ざりしっかり乳化する事により、()けのようなねっとりとした食感が得られます。

3才までイタリアで育ったと思っていた私だから思いついたイタリアン焼おにぎり

材料(1人分)

  • 温かいごはん 茶碗1杯
  • ピーマン 1個
  • ウインナー 1本
  • ピザソース 大さじ1
  • ピザ用チーズ 1握り
  • 塩コショウ 少々
  • オリーブオイル 小さじ1
  • お好みでニンニクチューブ

調理手順

(1)オリーブオイルとチーズ以外の材料をボウルで軽く混ぜる。(ピーマンとウインナーは切る)
(2)玉子焼きフライパンにオリーブオイルを熱し、用意したチーズの半量を全面に拡げながら焼く。
(3)(2)の上から(1)を拡げる。
(4)(3)を半分に折り畳んだ時に真ん中にくるように残りのチーズを並べる。
(5)折り畳んで、形を整えてながら転がして焼いて出来上がり。(ずっと中火)

所要時間

15分

PRポイント

おにぎり?レシピ名が長い!と思われますが、本来は存在しない料理なのでお許しいただきたい。
始めにチーズを焼くことで折りたたみやすくなります。

令和5年度のレシピ

えだまめぺペロン

材料

  • 冷凍枝豆 一握り
  • オリーブオイル 大さじ1
  • にんにくチューブ 1センチ
  • 鷹の爪 1本
  • 塩コショウ

調理手順

  1. 冷凍枝豆は常温に戻しておく。
  2. フライパンにオリーブオイル、にんにくを中火で温めて、にんにくがフツフツしてきたら枝豆を投入し種を取った鷹の爪を手で千切り入れる。
  3. 少し焼き色がつくまで優しく炒めてお皿に盛り付け。
  4. 仕上げに塩コショウをふり、出来上がり。

調理時間

5分

PRポイント

包丁、まな板いらず!!指まで美味しい!!

油揚げのペッパーチーズ焼き

材料(3人分)

  • 油揚げ3枚
  • チーズ(チェダースライスチーズ)3枚
  • 醤油 小さじ1
  • 黒こしょう 少々

調理手順

(1)油揚げに醤油をハケで薄くぬる
(2)スライスチーズを半分に折り1に乗せる
(3)ペッパーミルで黒こしょうを振りかける
(4)トースターで2分焼いたら出来上がり!(トースターの種類により焼き時間は調整下さい)

所要時間

4分から5分

PRポイント

今、流行りの?ペッパーミルを使って簡単美味しいレシピです。
タンパク質が多く糖質制限(ダイエット)に最適。

外食で一度は食べたことのある系のトマトPasta 梨風味

材料(2人分)

  • パスタ 200グラム
  • 水 1,200ミリリットル
  • 塩 大さじ1
  • オリーブオイル 大さじ2
  • ニンニク 2片
  • トマト缶 1個
  • コンソメキューブ 2個(又はコンソメ顆粒大さじ1)
  • マヨネーズ 大さじ2分の1
  • すりおろした梨 1切れ分(無ければすりおろしたリンゴ1切れ分、またはハチミツ大さじ1)

調理手順

(1)鍋に水を入れて沸騰させ、塩を入れてパスタを茹でる(表示時間のマイナス1分くらい)
(2)フライパンにオリーブオイルを入れ、スライスしたニンニクを加え弱火で熱する。
(3)ニンニクがキツネ色になったら、トマト缶、コンソメキューブ、マヨネーズ、すりおろした梨を入れて混ぜ、弱火で10分熱したのち、火を止める。
(4)ゆで上がったパスタを3に入れ、ソースをよく絡ませて完成。

調理時間

15分

PRポイント

見た目は平凡なので、KING OF おとう飯の受賞は難しいでしょう。しかし、僕にはその欲はありません。ただただ、多くの皆さんに手軽においしいパスタを食べていただきたいのです。特別な技術は必要ありません。ネット等でもパスタのレシピは多くありますが、具材や手順が多すぎてやる気が失せるので、自分がいつもやっている作り方を載せます。外食のパスタもおいしいですが、時間がないとき、節約したいときなど、食べられないこともあるでしょう。そんなときは、このレシピ通りに作れば必ず、「あ、これ食べたことある!」となります。ポイントは分量や時間を必ずレシピ通りにやることです。目分量や感覚でやると、相当料理に慣れている人でない限り、そのときはたまたま上手くできても次やるとき同じ味が再現できなくなります。これをあなたの家族、パートナー、友人等に作ってあげれば、料理できるキャラ認定間違いなしです。

いちごロールケーキ

材料(3人から4人分)

  • いちご
  • たまご 3個
  • 薄力粉 60グラム
  • 砂糖 60グラム
  • 牛乳 大さじ1
  • ブランデー 少々
  • 生クリーム
  • 砂糖 20グラム

調理手順

(1)たまごを白身と黄身に分ける。
(2)大きめのボールに白身をツノが立つまで泡立てる。砂糖30グラムを少しずつ入れてまぜる。
(3)黄身は湯煎してから取り出し、砂糖30グラムを入れてマヨネーズくらいになるまでまぜる。
(4)白身と黄身をなじませる。
(5)薄力粉は振るいながら入れ、下からすくいながらまぜる。
(6)ブランデー少々と、牛乳を入れる。
(7)オープンを予熱する。
(8)15分くらい焼く。
(9)取り出して焼いた方を下にして冷ます。
(10)いちごは小さくカットする。
(11)生クリームを砂糖を入れて泡立てる。
(12)生地に生クリームといちごをのせて巻く。

所要時間

30分から40分

PRポイント

ブランデーを入れる事で引き立ちます。

レンジでチン

材料

  • 冷凍食品各種(パッケージの裏面などに何人前か記載されています)
    【注釈】写真は一例の冷凍醤油ラーメンです

調理手順

  1. パッケージに記載された通りレンジでチンする。今回はラーメンなのでお湯を入れる事も忘れずに!

所要時間

パッケージの裏面などに記載がありますが、およそ3分から5分程度でできます。

PRポイント

電子レンジ以外は何一つ調理器具を必要とせず、誰でも簡単に数分で作る事ができます。

ソースたこ焼きおにぎり

材料

  • たこ焼き 6個
    【備考】冷凍のたこ焼きで可。
  • ご飯 茶碗1杯半
  • キャベツ 1枚
    【備考】5ミリメートルの角切りにしておく。
  • 揚げ玉 大さじ1から大さじ2(自家製の青海苔揚げ玉)
  • 紅生姜 大さじ1から大さじ2
    【備考】細かくみじん切りにしておく。
  • ソース 大さじ2、味をみながら適宜調節
    【備考】お好み焼きソースと中濃ソースを混ぜ合わせて使用。
  • 青海苔 少々
  • マヨネーズ 少々
  • サラダ油 大さじ1
  • 塩 少々
  • 胡椒 少々

調理手順

(1)熱したフライパンに油を引き刻んだキャベツを入れる。
(2)キャベツの香ばしい香りがしてきたら軽く塩胡椒を入れる。
(3)ご飯を入れる。
(4)揚げ玉を入れる。
(5)ソースを入れ混ぜ合わせて香ばしさを出す。
(6)紅ショウガを入れる。
(7)しっかり混ぜ合わせ皿に取り置く。
(8)たこ焼きを温める。
(9)手にたこ焼きを包めるギリギリの量のソース焼き飯をのせ広げたら真ん中にたこ焼きをのせ、包むように握る。
【備考】たこ焼きの上の部分が出るように握る。
(10)ラップで包んで形を安定させる。
(11)ラップを取ったらソースやマヨネーズをかけて青海苔を振って出来上がり。

所要時間

15分

PRポイント

お子さんと一緒に作っても楽しい、おやつにも、お酒のお供にもOKな一品。作った自分も商品化したいくらいの出来にビックリ!

なんちゃって親子丼

材料(3人分)

  • ごはん 1人当たり180グラム
  • 油揚げ 5枚
  • 卵 4個
  • めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ4
  • 砂糖 大さじ1.5
  • 水 180ミリリットル

調理手順

(1)キッチンバサミで油揚げを3センチメートル角に切る。(8等分くらい)
(2)フライパンに油揚げ、めんつゆ、砂糖、水を入れて煮る。
(3)沸いたら溶き卵を加え、好みの固さまで煮る。
(4)ご飯にかけて完成。(お好みで七味を)

所要時間

10分

PRポイント

おとう飯のモットーである5つの心得を満たした、料理の苦手な私でも美味しく簡単に作れるレシピです。

トマト缶と鯖缶のペスカトーレ風パスタ

材料(2人分)

  • トマト缶 1缶
  • 鯖水煮缶 1缶
  • チューブにんにく 5センチメートルくらい
  • オリーブオイル 大さじ5
  • 酒 大さじ5
  • 塩コショウ 少々
  • あればウインナー(なくても全然美味しい)

調理手順

(1)オリーブオイルとにんにくを熱する。
(2)(1)がいい匂いがしてきたらトマト缶、鯖缶、酒、(ウインナー)を入れて5分くらい炒める。
(3)パスタ(2束)を茹でる。
(4)茹で上がったパスタを2にいれて塩コショウで味を整えたら完成。

所要時間

15分

PRポイント

常備されていることが多い(日持ちする)トマト缶と鯖缶を使うことで冷蔵庫になんもないっていう日でもいつでも作れます!簡単だけどお店のような本格的な味付けです。包丁を使うことがないので洗い物が簡単!

きゅーぴーこん部長

材料(3人分)

  • きゅうり 1本
  • ピーマン 2個から3個
  • 塩こんぶ 10グラム程度
  • ごま油 小2分の1
  • 塩 少々

調理手順

(1)きゅうりを縦半分に切り、斜め薄切りにする
(2)ピーマンは種を取り5ミリメートルの細切りにする
(3)(1)を塩もみして水気をよく絞る
(4)(2)、(3)に塩こんぶとごま油をかけてよく混ぜたら出来上がり!

所要時間

5分位

PRポイント

さすがこん部長(塩こんぶ)、ピーマンがシャキシャキしていい仕事しています。

中華風オムライス

材料(3人分)

  • ご飯 400グラム
  • 卵 3個
  • 細切りたけのこ お好み
  • カニかま お好み
  • 塩胡椒 お好み
  • ケチャップ お好み
  • バター お好み
  • 丸鶏ガラスープ 小さじ1
  • にんにくチューブ 小さじ1
  • 生姜チューブ 小さじ1
  • サラダ油 大さじ1
  • ゴマ油 大さじ1

調理手順

(1)フライパンにサラダ油、バターを入れて熱する
(2)ご飯を入れて炒める。塩胡椒をお好みで振る。ある程度炒めたら皿に盛り付ける。
(3)細切りたけのこ、カニかま、卵、丸鶏ガラスープ、塩胡椒、にんにくチューブ、生姜チューブをいれかき混ぜる。
(4)フライパンにゴマ油を入れて熱する
(5)片面が焼けて固まったら、先ほどのご飯の上に乗っけて、ケチャップをかけて完成!

所要時間

20分

PRポイント

私の故郷である北海道の田舎町にあった中華料理屋さんで、天津飯を頼むと今回のような食べ物が出てきました。小学生のときに食べた味を思い出しながら再現してみました!一般的な天津飯より簡単で、オムライスにも近い見た目なので子供も大好きです!

超簡単もやし

材料(1人分)

  • もやし 0.5袋
  • 醤油、寿司酢(甘酢)、ゴマ油 各小さじ1弱
  • 唐辛子、大葉 各少々

調理手順

(1)もやしのひげを除き、器に入れて500ワットで3分レンジで加熱する。
(2)醤油、寿司酢、ゴマ油を加えて合える
(3)唐辛子粉末、大葉を載せて完了

所要時間

10分位

PRポイント

  1. 安価な食材
  2. 簡単、短時間
  3. ビールの肴に最適
  4. 調理機器不要
  5. 洗いものは食器一つ

パクチーと水菜でさわやか!蒸し鶏サラダ

材料(2人分)

  • 鶏むね肉 250グラム
  • 水菜 半パック
  • ミニトマト 好きなだけ
  • エリンギ 半パック
  • パクチー 適量

調理手順

(1)鶏肉を食べやすい大きさに切ります
(2)エリンギを手で適当な大きさに割きます
(3)水菜を3センチメートルほどに切ります
(4)蒸し器に鶏肉とエリンギを並べて中に火が通るまで加熱します(10分から15分程)
(5)お皿に水菜を敷き、上に出来上がった鶏肉とエリンギを並べ、ミニトマトとパクチーを散らします
出来立てでも、冷蔵庫に入れて冷やしても美味しく食べられます
お好みでドレッシング、ポン酢、マヨネーズなどをかけてどうぞ!

所要時間

30分

PRポイント

一皿に野菜たくさん、タンパク質も取れるさわやかで食べごたえのある簡単料理です!

サラ魚(ぎょ)巻き

材料(2人分)

  • 焼きのり 1枚
  • スライスチーズ 2枚
  • レタス 2枚
  • 御飯 茶碗1杯分
  • 魚肉ソーセージ 1本
  • きゅうり 1本
  • マヨネーズ、味噌 お好みの量

調理手順

(1)ラップの上に海苔を乗せます。
(2)きゅうり、魚肉ソーセージをそれぞれ4等分に切ります。
(3)海苔の上に白米を薄く乗せます。
(4)(3)の上にレタスを乗せます。
(5)(4)の上にチーズ2枚乗せます。
(6)(5)の上に2を2本づつ乗せます。
(7)マヨネーズと味噌を混ぜてソースを作ります。
(8)(6)の上に適量の(7)を塗ります。
(9)巻きすを使い巻きます。
(10)冷蔵庫に入れ10分程度なじませます。
(11)冷蔵庫から取り出しお好みの長さに切り分けて完成です。

所要時間

15分

PRポイント

2歳の子供が野菜、白米嫌いなので美味しく食べてくれる料理を考えました!また子供と一緒に楽しみながら作れるのもポイントです!

かんたんコールスロー

材料(10人前)

  • キャベツ 1玉
  • 玉ネギ 4分の1個
  • 人参 3分の1本
  • かんたん酢 150cc
  • オリーブ油 150cc
  • 塩 小さじ1

調理手順

(1)玉ネギと人参を薄切りに塩をまぶして冷蔵庫へ。
(2)キャベツの葉を一枚づつむいて芯は薄切りに、それ以外は8ミリメートル幅に切る。
(3)キャベツを切っている間にしんなりした(1)を渾身の力で絞って(2)と軽く混ぜる。
(4)かんたん酢とオリーブ油をよく混ぜてから(3)と軽く混ぜ、皿1枚程度の重しを載せて冷蔵庫へ。
(5)30分くらいで食べられます。漬かり具合はお好みで。

所要時間

30分

PRポイント

つい出来心でキャベツを丸ごと買ってしまった時のレシピです。マヨ無しのくどくない味付けなので山盛りいけちゃいます。おいしいキャベツで作るとさらにおいしい!酢の殺菌力を期待できるので冷蔵庫で5日くらいは保存できるんじゃないかと。

えのきづくし

材料(2人分)

  • えのき 1パック
  • 豚バラ 100グラム
  • 卵 1つ
  • マヨネーズ 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • バター 10グラム
  • 塩こしょう 少々

調理手順

パリパリえのき

フライパンに多めの油を引いてえのき3分の1をカリカリになるまで揚げ焼きにし、塩をふる。

えのきロール

えのき3分の1を豚バラ肉で巻く。フライパンにバターで転がすように焼き塩コショウをふる。
【備考】写真では切ってないですが食べやすい大きさに切ってください。

えのたま

えのき3分の1を細かく刻み卵に混ぜる。塩コショウをふり、マヨネーズ少々、砂糖少々、丸く焼いて4等分に切る。

所要時間

  • パリパリえのき 3分
  • えのきロール 10分
  • えのたま 5分

PRポイント

ひとつの材料で色々味変ができます。

包丁鍋不要 レンジで簡単まるごとピーマンのおひたし

材料(2人分)

  • ピーマン 3個から4個
  • 酒 大さじ1
  • ポン酢 お好みで
  • めんつゆ お好みで
  • しょうがチューブ お好みで

調理手順

(1)ピーマンを水で洗う
(2)耐熱容器に、ピーマン、酒を入れ、ラップをして電子レンジ600ワットで5分加熱する
(3)ピーマンを箸でさして柔らかくなっていることを確認する(ピーマンがかたかったらもう1分電子レンジで加熱する)
(4)お好みでポン酢や、めんつゆとしょうがチューブ等をまわしかけ、さめたら冷蔵庫で冷やす(写真はポン酢をかけたもの)

所要時間

5分から6分(冷やす時間を除く)

PRポイント

包丁も鍋も要らず、火も使わないので、洗い物も楽チン!思いたったらすぐにつくれる!ピーマンをまるごとおいしく食べられる!

爆速簡単パパっとアサメシ

材料(1人前から何人でも!)

調理手順

(1)炊飯器でご飯を炊きます。市販のチンするお手軽ご飯でもよいです。
【備考1】炊飯器の場合は前日にタイマーセットすると、すぐに食べられます。
(2)お鍋に水をはって、火にかけます。乾燥ワカメを入れます。フタをしめます。だんだんワカメが膨らみます。ジュワジュワっと。
(3)フライパンを火にかけます。食べる人数分、ウィンナーを焼きます。油は要りません。小気味良い音がしてきたら、塩をパラパラっとかけます。焦げ目がついてきたら、お水を20ccくらい入れて、さっとボイルします。焼いて煮て、焼き煮にします。
(4)お味噌汁を仕上げます。ワカメ以外を入れても美味しい。出汁は顆粒の市販品でオーケーです。火を止めてから入れてください。そして、お味噌をお玉の三分の一くらい、溶き入れます。お玉にお味噌をすくったら、菜箸などて崩し溶かしてください。
(5)炊きあがったご飯をお椀に、味噌汁を汁椀に、ウィンナーを小鉢にそれぞれ盛り付けて、納豆を添えたら完成です!
【備考2】ウィンナーは、焼いているときに、醤油、ソース、ケチャップ、その他、かけますと、味変できて楽しいですよ

所要時間

10分以内
【備考1】炊飯器でご飯が炊けていたら10分です。
【備考2】炊飯の時間も含めたら、45分くらいです。

PRポイント

簡単に、気負いなく、身近なもので、何度も作れる、定番の、朝ごはんです。ここから、例えば、ウィンナーをご飯にのせて、のりをかけたらウィンナー丼です。どんどん展開できます。味噌汁の具はお野菜もグッドです。何を入れても美味しい。味噌汁最強です。

サクフワッ!簡単!メインにもおつまみにもピッタリ!鶏むね肉のチリマヨソース

材料(2人から3人分)

  • 鶏むね肉 1枚
  • 下味用に塩コショウ、酒 少々
  • 小麦粉 100グラム
  • 片栗粉 30グラム
  • ベーキングパウダー 10グラム(無くても可)
  • ビール 100cc(炭酸か水に代用可)
  • 卵 1個
  • 塩 少々
  • サラダ油 適量
チリマヨソース
  • スイートチリソース 70グラム
  • マヨネーズ 30グラム

調理手順

(1)鶏むね肉の皮を取り除き縦に半分に切る
(2)一口サイズにそぎ切りする
(3)塩コショウ酒で軽く揉み10分から15分置く
(4)衣の材料を全て入れもったりするまで良く混ぜる
(5)フライパンに油を3センチメートル位入れ、175度に加温する
(6)チリマヨソースを作っておく
(7)衣をしっかりと付け片面3分、ひっくり返して2分カラッと揚げる
(8)しっかり油を切ってチリマヨソースを和える
(9)サラダをお皿に敷いて綺麗に盛り付けて完成!

所要時間

約15分

PRポイント

ビールを使う事により鶏肉が驚く程柔らかく、そして衣がサクッと軽い食感に仕上がります。ボリュームもあるので節約レシピにピッタリ!おつまみにもお弁当のおかずにも使えます!

令和4年度のレシピ

イカしたピラフ

材料

  • 米2合
  • イカ墨パスタソース一袋
  • シーフードミックス一握り
  • ミックスベジタブル一握り
  • コンソメ一粒
  • 牛乳300ミリリットル程
  • バター50グラム程

材料費

  • 約500円

手順

(1)米を研ぎバター以外の材料を炊飯器へ入れる。
(2)炊飯器内を平たくし牛乳を目盛2まで注いで炊く。
(3)炊きあがったらバターを投入して混ぜたら出来上がり。

所要時間

約50分

PRポイントなど

イカ墨が苦手な方はトマトソース系でも代用可!

納豆Egg

材料

  • 納豆
  • アボカド
  • 豆苗

材料費

100円

手順

(1)アボカドと豆苗を切り盛り付けておく。豆苗には梅ドレッシング。アボカドにはゴマドレッシングをかける。
(2)卵2個に麺つゆ小さじ1入れて混ぜる。
(3)納豆は備付のタレとカラシを入れて混ぜる。
(4)フライパンにサラダ油を少々熱し卵を流す。
(5)納豆を真ん中にのせ卵で包む
(6)お皿にのせケチャップをかける。

所要時間

10分

PRポイントなど

タンパク質が豊富

フキ・絹さや・人参の炊き込みご飯

材料

  • お米 1合(150グラム)
  • フキ 100グラム
  • 絹さや 50グラム
  • 人参 60グラム
  • だしの素 小さじ1
  • 塩 小さじ1
  • 日本酒 大さじ1

材料費

  • お米 45円
  • 他は0円(PRで説明)

調理手順

(1)お米を研ぎ、30分置く。(タイマーセット)
(2)フキは鍋に湯を沸かし2分位ゆでて笊にあげ、冷水にさらし冷えたら、皮をむき、2センチ程に切る。
(3)絹さやは、筋を取り半分に切る。
(4)人参はピーラで皮をむき、2センチの長さの細切りにする。(ここまでで、30分位)
(5)お釜にだしの素、塩、日本酒をいれ、1合分の水位まで水を調節する。
(6)フキ、絹さや、ニンジンをお釜に入れて、炊く。

所要時間

材料の準備に30分位。

PRポイントなど


アピールポイントは「地産地消でスロー飯」です。
フキと絹さやは庭で採れたもの、人参は近所の農家で規格外をもらったものを使用しました。あと、塩味はしょうゆを使うとお米の色が濃くなるので、塩を使い、採ったばかりのフキと絹さやの緑が映えるように工夫しました。
この料理は、鎌ケ谷産(自分の庭も含めて)の新鮮な野菜を使い、材料費も節約できたことがポイントです。

オクラとはんぺんのコーンマヨサラダ

材料(4人分)

  • はんぺん1個
  • オクラ1袋(7本くらい?)
  • コーン1パック
  • レタス1枚から2枚
  • ミニトマト4個
  • マヨネーズ大さじ4
  • ポン酢醤油小さじ2
  • 塩分量外

材料費

400円

調理手順

(1)オクラをひとつまみの塩を入れた湯でさっと茹でる(1分以内)。
(2)マヨネーズとポン酢醤油をよく混ぜる。
(3)はんぺんをサイコロ状にカットする。
(4)コーンと(1)、(2)をよく混ぜる
(5)スライスしたオクラと(4)を軽く混ぜる
(6)レタスを敷いた皿に盛り付け、ミニトマトを添えてできあがり!

所要時間

8分

PRポイントなど

  • オクラの緑色、コーンの黄色、ミニトマトの赤色で、一気に彩り大富豪。

補足

  • はんぺんはふわっとした食感を活かしつつ、味が良く絡むよう小さめにカットすると良い。おすすめは半分の厚さにスライスしてから36分割(要は72分割)。
  • オクラは薄くスライスするとお星さまのようでかわいいのですが、糸を引いてしまうので厚めにスライスする方が良い(1センチ厚くらい)。
  • はんぺんの代わりにゆで卵とかでもOK

令和3年度のレシピ

1人deタコパ

材料(1人分)

[生地]

  • 薄力粉100グラム
  • 卵1個
  • 水300cc
  • 大葉2枚

[具材]

  • ボイルタコ300グラム
  • 天かす(お好みで)
  • 紅ショウガ(お好みで)
  • 微粒和風だし小さじ2

[トッピング]

  • おたふくソース
  • 青のり
  • かつおぶし
  • マヨネーズ

材料費

約500円

調理手順

(1)タコをサイコロに状にカットし、紅ショウガと大葉はみじん切りにする
(2)みじん切りにした大葉は他の生地の材料と混ぜ合わせる
(3)(2)は、油をひいたエッグパンの半分ほどに深さに流し込む
(4)ある程度火が通ったら具材を並べて残った生地の上に流し込む
(5)表面がやや半焼き状態でひっくり返す
(6)好みの焼き加減で取り出し食べやすいサイズにカット
(7)トッピングして完成

調理時間

20分

PRポイントなど

タコ焼きが丸い理由を知りたい。

照り焼き風チキン

材料(1人分)

  • 鶏モモ肉300グラム
  • ネギ生姜ニンニクチューブ10グラム(無ければ生姜チューブでも可)
  • ハチミツ20グラム
  • 醤油150グラム
  • サラダミックス2分の1袋

材料費

200円

調理手順

(1)少し深めの皿に調味料を全て入れて混ぜる
(2)鶏モモ肉の皮を下にして全体を漬け込む
(3)ふんわりとサランラップし電子レンジで500ワットで5分加熱
(4)電子レンジから出さずに2分から3分放置する
(5)お皿にサラダミックスと鶏を並べて完成!

調理時間

10分程度

PRポイントなど

簡単、美味しい、まな板いらず!一皿で出来るので片付け楽ちん!はちみつの優しい甘さがお子様にも喜んでもらえます。
朝の忙しい時のお弁当にも!

SABA缶とズッキーニのカレー炒め

材料(1人分)

  • サバ水煮缶1缶
  • ズッキーニ1本
  • オリーブ油(無ければサラダ油でも可)小さじ2
  • カレー粉小さじ2
  • 塩コショウ適量

材料費

400円

調理手順

(1)ズッキーニを厚さ1センチメートル弱に輪切りにする
(2)フライパンにオリーブ油を入れ、中火で熱し、ズッキーニを入れて両面に焼き色がつくまでしっかり炒める
(3)サバ缶を開け水分をしっかり切って軽くほぐしてから(2)を加える
(4)サバに焼き色がつくまで炒める
(5)カレー粉と塩コショウを加え、全体を混ぜ合わせて完成!

調理時間

10分

PRポイントなど

とにかく簡単です!ズッキーニが無ければナスでも代用できます。サバ水煮缶には塩味が付いているので、塩コショウは最初少なめに振ってから味を調整すると上手くいきます。意外とジャンキーな味ですがDHA豊富でとってもヘルシー!是非お試しください!

TAKESHI

材料(1人分)

餃子の皮6枚
[具材1]

  • シラスひとつまみ
  • とろけるチーズひとつまみ
  • オリーブ油適量
  • ポッカレモン適量
  • マヨネーズ適量

[具材2]

  • 長ネギひとつまみ
  • ゴマ油適量
  • 醤油適量
  • 味の素適量

材料費

約100円

調理手順

(1)[具材1]餃子の皮1枚×3枚の上にシラスをひとつまみ乗せ、オリーブ油とポッカレモンを適量かけ、マヨネーズととろけるチーズをひとつまみ乗せトースターで2分焼く
(2)[具材2]長ネギを千切りして水に晒し絞った後、ゴマ油、醤油、味の素を適量入れて混ぜる
(3)餃子の皮1枚×3枚の上に長ネギを乗せ、マヨネーズととろけるチーズをひとつまみ乗せ、トースターで2分焼く

調理時間

5分

PRポイントなど

マヨネーズが隠し味です。

あっという間に!安い簡単 焼き鳥親子丼

材料(1人分)

  • 焼き鳥ねぎま(塩)1本から2本
  • シイタケ1枚から2枚
  • 卵1個から2個
  • 温かいご飯軽くどんぶり1杯
  • 青ネギ適量、刻みのり適量

[煮汁]

  • 醤油大さじ1
  • 麺つゆ大さじ1
  • みりん大さじ1
  • 砂糖大さじ1
  • 水大さじ1

材料費

250円

調理手順

(1)焼き鳥を串から外し、煮汁の調味料と一緒に耐熱容器に入れる。耐熱容器にラップをして電子レンジ600ワットで1分加熱する。この間に溶き卵を準備。
(2)耐熱容器を電子レンジへ出し、ラップを外して準備しておいた溶き卵をまわしかける
(3)ラップをし、再度電子レンジへ。600ワットで30秒加熱。様子を見てさらに20秒加熱し、そのまま1分蒸らす
(4)どんぶりに温かいご飯を入れて(3)で準備したものを上からかけ、小口切りしたネギと刻みのりを散らす
(5)完成!召し上がれ

調理時間

7分

PRポイントなど

電子レンジであっという間にできます。材料を替えて、椎茸丼、キツネ丼(油揚げ)、あぶ玉丼(揚げ玉)など、安くて美味しいお助けどんぶりをお試しください。

エンドオブサマーバケーション(ミックスジュース)

材料(1人分)

  • ジンジャーエール適量
  • かき氷シロップ(色は好みで)30ミリリットルから40ミリリットル程度
  • 氷適量

材料費

400円

調理手順

(1)コップに氷を入れる(背の高いコップが見栄えが良いかも)
(2)かき氷シロップを入れる
(3)スプーンに伝わらせるなどして静かにジンジヤーエールを注ぐ
(4)層になります
(5)シロップの方が重いので混ぜるときは縦に混ぜる感じで

調理時間

5分程度

PRポイントなど

お子さんに買って夏に余ったシロップで少しオシャレに。大人も飲めます。

すっぱ辛いスーラータン麺

材料(1人分)

  • カットトマト缶4分の1缶
  • シイタケ1枚(細切り)
  • タケノコの水煮50グラム
  • 卵1個
  • 豚肉(豚コマ切れ50グラム)
  • 絹豆腐4分の1丁(薄切り)
  • 乾燥ワカメ2グラム
  • ゴマ油少々
  • 麺つゆ(3倍濃縮)50cc
  • 鶏ガラスープの素大さじ1
  • 水250cc
  • 水溶き片栗粉(片栗粉&水)各大さじ1
  • 酢(お好み)、ラー油(お好み)
  • 中華麺またはその他の麺類(素麺やうどんなど)1玉(束)

材料費

約350円

調理手順

(1)きれいに手を洗う
(2)乾燥ワカメを水で戻す
(3)熱した鍋にゴマ油を入れ、豚肉を炒める
(4)鍋に水を入れ、シイタケ、タケノコの水煮を入れて沸騰したら灰汁を取る
(5)トマト缶と豆腐を入れ、麺つゆ、鶏ガラスープの素を加え加熱
(6)水気を切ったワカメを入れ、沸騰したら水溶き片栗粉を加えとろみをつける
(7)再沸騰したら溶き卵を回し入れ、軽く混ぜて、フタをして30秒ほど煮込む
(8)どんぶりに酢とラー油をお好みで加え、別に茹でた麺と出来上がったスープをかければ出来上がり
【ポイント】酢は食べる直前に加えること

調理時間

30分

PRポイントなど

夏バテ対策にピッタリ!酸味の効いたスーラータンで食欲増進

圧力鍋で時短!超簡単チキンのトマト煮

材料(3人分)

  • 鶏ムネ肉3枚
  • たまねぎ3玉
  • しめじ1パック
  • えのき1パック
  • カットトマト2缶

[調味料]

  • 鶏ガラスープの素大さじ1
  • トマトケチャップ大さじ2
  • ウスターソース大さじ2
  • ニンニク(チューブ)少々
  • 白ワイン(料理酒でも可)100cc
  • 砂糖(下ごしらえに大さじ1)
  • 塩コショウ
  • バジル少々(おすすめはハーブソルト系)
  • オリーブ油少々
  • 牛乳少々
  • 水(お湯)200cc

材料費(1人分)

約300円

調理手順

下準備
(1)鶏ムネ肉は皮を取り除き、フォークで表裏まんべんなく刺す
(2)(1)をビニール袋に入れて砂糖大さじ1を入れて良く揉んで冷蔵庫で30分くらい放置
料理開始
(1)玉ねぎを半月切り
(2)しめじ、えのきは石づきを取り除き軽くほぐす
(3)圧力鍋にオリーブ油、ニンニクチューブを入れ加熱
(4)(3)に(1)、(2)を入れて軽く炒める。
【備考】鶏ムネ肉からも油が出るため、オリーブ油で食材を炒めずに煮るだけでも、さらに低カロリーに作ることができる(味はほとんど変わりません)
(5)焼き色がついたら、カットトマトを入れる(缶に残ったトマトを200ccくらいのお湯で洗い落とす)
(6)下準備の(2)で準備した鶏ムネ肉を冷蔵庫から出して、切らずに入れる
(7)白ワイン、トマトケチャップ、ウスターソース、鶏ガラスープの素を加える
(8)圧力鍋に蓋をして、高圧で加熱し、圧力がかかったら10分煮る
【備考】灰汁が出るので、気になる方は灰汁とりをした後に蓋をして加圧する
(9)10分後火を止め、圧力が抜けるのを待つ(10分位)
(10)牛乳、塩コショウ、バジルを加えて味を調える
(11)ひと煮立ちさせて完成

調理時間

30分程度(鶏ムネ肉を寝かせる時間、圧力を抜く時間によって変わります)

PRポイントなど

圧力鍋を使うので短時間で調理できます。基本鍋に材料を入れて煮込むだけなので、誰にでも簡単に作れます。鶏ムネ肉を使うので低カロリー(鶏ムネ肉はそのままだとパサパサですが、砂糖で揉んで寝かせることで、加熱時に水分が放出されなくなるため鶏モモ肉のようにしっとりした食感になります)。生クリームの代わりに牛乳を使えば、カロリーを抑えることができます。

下処理不要・揚げずに作れる酢鶏

材料(2人分)

  • 鶏モモ肉300グラム(切ってあるもの)
  • 玉ねぎ2分の1
  • ニンジン2分の1
  • ピーマン2個
  • シイタケ2枚
  • 油小さじ1

[調味料]

  • 酢大さじ3
  • 醤油大さじ3
  • 砂糖大さじ3
  • ケチャップ大さじ2
  • 料理酒大さじ2
  • みりん大さじ1
  • 水大さじ4
  • 片栗粉大さじ1

材料費

約700円

調理手順

(1)野菜をざく切りにする(野菜(特にニンジン)はレンジ等で蒸しておくと早く火が通って時短になる。100均等のシリコンスチーマーで3分から4分ほど)
(2)調味料をすべて合わせ、混ぜる
(3)油を入れ、鶏モモ肉を焼く
(4)鶏モモ肉に火が通ったら、野菜を入れ火が通るまで一緒に炒める(鶏モモ肉は一旦お皿に取り出し野菜だけ炒めても良いが、取り出すのも面倒だし一緒に炒めるとカリカリになって揚げた感が出るのでおススメ)
(5)調味料を入れて、さらに炒め合わせる。とろみがついたら完成

調理時間

15分程度

PRポイントなど

酢豚が下処理やら揚げたりやらで面倒だったので、鳥を使って下処理いらず&揚げずに作ってみました。手軽に酢豚っぽいものが食べたい人におすすめです。

炊飯器で作るローストビーフ

材料(1人分)

  • 牛肉モモブロック(ローストビーフ用)300グラム
  • サラダ油適量
  • 塩適量
  • コショウ適量
  • バルサミコ酢30cc
  • ハチミツ15cc
  • 牛脂1個

材料費

約843円

調理手順

(1)牛肉をキッチンペーパーの上に置き、塩を四面にまんべんなく振る。同様にコショウ四面に振る。(塩は多く振っても煮汁で流れ、コショウも多くても問題なし)
(2)鍋にお湯を沸かし、同時にフライパンに火を入れ油を馴染ませておく
(3)(1)の肉をフライパンに入れ煮汁が出ないよう6面しっかり焼く
(4)(2)で沸騰させたお湯を炊飯器へ、3の肉をジップロックへ漏れないように入れ、袋ごと炊飯器へ投入し、保温で35分くらい置く
(5)この間、ソースを作る。フライパンを加熱したら火を止め、バルサミコス30cc入れ酸味を飛ばす。その後ハチミツ15cc、牛脂1個入れる(牛脂は無くてもよいが、あればコクが出る)
(6)炊飯器から肉を取り出し、粗熱をとって食べやすい厚さに切り分け、ソースを添えて完成

調理時間

40分程度

PRポイントなど

簡単で見た目もいい。

同時に簡単本格風タコライスとコブサラダ

材料(1人分)

  • アボカド1個
  • レタス2枚から3枚
  • 卵2個
  • トマト1個
  • あいびき肉60グラム
  • ミックスビーンズ50グラム
  • 玉ねぎ4分の1個
  • マヨネーズ大さじ1
  • トマトケチャップ大さじ3
  • タバスコ適量
  • チリパウダー小さじ3
  • 塩小さじ2分の1から小さじ1
  • コショウひとつまみ
  • チューブニンニク小さじ1
  • ご飯150から180グラム

材料費

300円から400円

調理手順

(1)フライパンに水を入れ、沸騰したら卵1個入れ(約9分)、ゆで卵を作り粗熱をとる。フライパンはお湯を捨て、水けを取っておく
(2)材料を切る。玉ねぎみじん切り、ゆで卵2センチメートルくらい、トマト、アボカドは1センチメートルから1.5センチメートルくらいのサイの目に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる(アボカドは、包丁を種に当たるまで入れ、くるっと種に沿って1周するように切ると2つに切れる。種を取って、内側から皮に当たるぐらいに、サイの目状に切れ目を入れる。その後スプーンで皮身の間に入れてくり抜くと汚れず簡単にできる)
(3)ソースを作る。
[コブサラダ用]マヨネーズ大さじ1、トマトケチャップ大さじ1、ネギみじん切りしたもの3分の1、チリパウダー小さじ1を混ぜる
[タコライス用]トマトケチャップ、タバスコ適量(辛い物が苦手な方は無しで)
(4)半熟卵を作る。(耐熱容器)マグカップに水200ミリリットルくらい(卵が隠れるくらい)注いで卵を割り入れる。破裂防止に卵の黄身の表面を箸などで少しさし穴を開け、レンジで600ワットで1分ほど加熱。白身が白く火が入っていれば完成(足りない場合は少しずつ加熱。出来たらお湯をきっておく)
(5)ひき肉を炒める。フライパンに油をひき、中火で玉ねぎのみじん切りの残りを入れて透明になるまで炒める。ひき肉、ニンニクを入れて炒める。火が通ったらケチャップとチリパウダー小さじ2、塩小さじ2分の1から小さじ1を入れ、炒める。ケチャップがなじんだら火を止めておく
(6)用意したレタス、トマト、アボカドを半分ずつ、ゆで卵、ミックスビーンズを盛り付け、コブサラダ用ソースをかけてコブサラダの完成
(7)残りのレタス、トマト、アボカド、ご飯を盛り付け、ご飯の上に炒めたひき肉、半熟卵をのせ、タコライス用ソースをかけて完成

調理時間

15分から20分

PRポイントなど

せっかくつくるなら簡単でちょっとおしゃれでおいしいものを。

令和2年度のレシピ

エスニックゴーヤ

材料

  • ゴーヤ3分の1本
  • 玉ねぎ4分の1個
  • 冷凍シーフードミックス
  • トマト3分の1個
  • にんにく1かけ
  • オリーブオイル、塩、こしょう 適量

調理手順

(1)ゴーヤはワタをとり7ミリぐらいの厚さに切る。ニンニクみじん切り。玉ねぎ千切り。トマトは一口大。
(2)フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れ火をつける。
(3)香りが立ってきたらゴーヤを炒める。少し透明になったところで玉ねぎを入れて炒め、塩、こしょう。
(4)解凍したシーフードMIXを入れ、トマトを入れて煮る。
(5)トマトが崩れ全体に絡み合ったところで味を調えて完成。

材料費

300円

調理時間

20分

PRポイントなど

夏に収穫したゴーヤを冷凍しておき、冬の免疫力UPにも大活躍です!

塩バター肉じゃが

材料

  • じゃがいも1.5個
  • にんじん半分
  • 玉ねぎ半玉
  • 鶏モモ肉50グラムから100グラム
  • スナップエンドウ少量
  • みりん大さじ1
  • 料理酒大さじ1
  • 鶏がら大さじ1
  • 塩お好み(我が家は小さじ2分の1程度)
  • 水50ミリリットル(炊飯器の場合は100ミリリットル)
  • バター小さじ1

【調理器具】ホットクック(炊飯器でも代用可)使用

調理手順

(1)野菜を食べやすい大きさに切る(じゃがいも、にんじんは皮をむく、スナップエンドウは筋を取る)。
(2)鶏モモ肉は一口大に切る。
(3)(1)、(2)とバター以外の調味料をホットクック(調理器具)に入れる。【備考】炊飯器を使用する場合は早炊きで。
(4)「肉じゃが」を選択してボタンを押し、調理完了まで待つ。
(5)調理完了したらバターを入れて混ぜ合わせて出来上がり。

材料費

約450円

調理時間

約25分

PRポイントなど

我が家の肉じゃがは父の味

簡単ちぎりキャベツトースト

材料

  • 食パン(本レシピでは4枚切り使用)
  • とろけるチーズ適量、キャベツ適量、トマトケチャップ適量、マヨネーズ適量

料理手順

(1)お好みの厚さのトーストの上にとろけるチーズをのせる(薄切りでも美味しく食べられる。)
(2)よく洗ったキャベツを手でちぎってチーズの上にのせる。
(3)その上に、マヨネーズ、トマトケチャップの順でかける。
(4)トースターで3分から4分キャベツが焦げない程度に焼いて出来上がり。

調理時間

約8分

材料費

約100円

PRコメントなど


ファーストフード店の味がします。玉ねぎが苦手な方にお勧めします。他にお好きな野菜(セロリ)でもお試し下さい。

鶏肉と厚揚げの味噌煮込み鍋

材料

  • 鶏モモ肉2分の1枚
  • 玉ねぎ2分の1個
  • 厚揚げ1枚
  • 春菊適量
  • 味噌大さじ3
  • にんにく1かけ
  • 生姜1かけ
  • サラダ油少量
  • お湯ひたひたに

調理手順

(1)厚揚げはお湯をかけて油抜きし、一口大に切っておく。生姜、にんにくはみじん切り。
(2)鍋に生姜、にんにくを入れ少量のサラダ油を入れ火にかける。
(3)香りが立ってきたら鶏肉を入れて炒め、大きめに串切りにした玉ねぎと厚揚げを入れ、ひたひたになるくらいのお湯を入れて、大さじ1の味噌を溶かし入れて煮込む。
(4)玉ねぎがクタっとしたら味をみながら味噌を足す。春菊をのせて出来上がり。

材料費

300円

調理時間

20分

PRポイントなど

シメは、おじや・うどん・ラーメンどれでも美味しくて、家族みんな大喜びです!

菜の花とベーコンのトマトソースパスタ

材料

  • 乾燥パスタ100グラム
  • 菜の花一房(菜の花が入手できない時は、小松菜やホウレン草等でも代用可)
  • ベーコン50グラム
  • トマトソース缶2分の1個
  • トマト1個
  • ケチャップ小さじ2
  • にんにく2分の1片
  • 輪切り唐辛子適量
  • オリーブオイル大さじ2
  • はちみつ小さじ1
  • 白ワイン小さじ1
  • 塩10グラム
  • 水1.2リットル

調理手順

  1. 大き目のフライパンにオリーブオイルを入れ、菜の花とベーコンを炒める。炒め終わったら別の皿に移しておく。
  2. ボールにトマトソース、ケチャップ、刻んだトマト、白ワイン、はちみつを入れ、(1)を加えてよくかき混ぜる。
  3. 大きめの鍋に水と塩を入れ、パスタを茹でます。好みにもよりますが、わが家では表示の湯で時間マイナス1分程度にしています。
  4. フライパンにオリーブオイルを入れ、みじん切りにしたにんにくと輪切り唐辛子を炒める。
  5. パスタのゆで汁を小さじ3程度入れながら、再度炒めます。ゆで汁と油が混じりあうようにする。
  6. (2)で作ったトマトソースを入れ炒める。
  7. 茹で上がったパスタを入れ、加熱しながらソースを絡めて完成。

調理時間

30分

材料費

500円

PRポイントなど

「こんなに多いの?」と思うかもしれませんが、塩は茹でる段階で10グラムと多めに入れるのが味付けのポイント。目分量ではなく、必ず量って入れてください。面倒かもしれませんが、そうすることで後々の塩を振って味見、という作業が不要になり、結果的に時短になります。

失敗しない時短&ヘルシー筑前煮

材料

  • 鶏むね縁肉3分の1枚
  • にんじん2分の1本
  • インゲン豆2本
  • こんにゃく2分の1枚
  • 干ししたけ2枚
  • ごぼう水煮30グラム
  • レンコン水煮30グラム
  • たけのこ水煮30グラム
  • 冷凍里芋
  • かつおだしの素小さじ1
  • みりん大さじ1
  • 砂糖大さじ1(下ごしらえに小さじ1)
  • すき焼きのたれ大さじ1

調理手順

(1)鶏肉はひと口大に切り、ビニール袋に入れて砂糖小さじ1を入れて良く揉んで放置。
(2)冷凍里芋を水またはお湯で解凍。
(3)干ししいたけは水でもどし、軸を切って半分に切る。
(4)にんじんは乱切り、こんにゃくはひと口大にちぎる。
(5)鍋を熱して鶏肉を炒める。(油は不要。)
(6)残りの具材を入れて、みりん、砂糖、かつおだしの素、水少々を入れてアルミホイルで落し蓋で10分煮る。
(7)灰汁をとりつつ落し蓋を取り、強火で水分を飛ばして煮汁を絡める。
(8)冷まして味をしみこませて完成。

調理時間

約30分

材料費

約170円

PRポイントなど

むね肉を使うので低カロリー(むね肉はそのままだとパサパサなので、砂糖で揉んで下ごしらえすることで、モモ肉のようになる)。冷凍もの、水煮を使用することで時短&季節を選びません。

問い合わせ

市民生活部 市民活動推進課 男女共同参画室

〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎1階

電話:047-445-1277

ファクス:047-445-1400

お問い合わせメールフォーム

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号
代表電話:047-445-1141
ファクス:047-445-1400
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで
法人番号8000020122246
© 2018 Kamagaya City.
フッターここまでページの先頭へ