更新日:2024年5月15日
凡例(単位 マイクロシーベルト毎時)
0.10以下
0.11から0.19まで
0.20から0.22まで
0.23以上
各測定ポイントには、測定場所・測定値(マイクロシーベルト毎時)・測定日が記載されています。
くぬぎやま保育園(外部サイト)
おおぞら保育園(外部サイト)
まるやま保育園(外部サイト)
鎌ケ谷ピコレール保育園(外部サイト)
鎌ケ谷ふじ幼稚園(外部サイト)
かまがや幼稚園(外部サイト)
鎌ケ谷みどり幼稚園(外部サイト)
みちる幼稚園(外部サイト)
鎌ケ谷ひかり幼稚園(外部サイト)
鎌ケ谷ふじ第二幼稚園(外部サイト)
わたなべ幼稚園(外部サイト)
さつま幼稚園(外部サイト)
鎌ケ谷さくら幼稚園(外部サイト)
鎌ケ谷小学校(外部サイト)
東部小学校(外部サイト)
南部小学校(外部サイト)
北部小学校(外部サイト)
西部小学校(外部サイト)
中部小学校(外部サイト)
初富小学校(外部サイト)
道野辺小学校(外部サイト)
五本松小学校(外部サイト)
鎌ケ谷中学校(外部サイト)
第二中学校(外部サイト)
第三中学校(外部サイト)
第四中学校(外部サイト)
第五中学校(外部サイト)
市制記念公園(外部サイト)
第一新田公園(外部サイト)
第二新田公園(外部サイト)
第三新田公園(外部サイト)
長谷津公園(外部サイト)
長谷津第二公園(外部サイト)
三井公園(外部サイト)
丸山児童公園(外部サイト)
藤台中央公園(外部サイト)
藤台プレイロットNo.5(外部サイト)
藤台第二公園(外部サイト)
西本田公園(外部サイト)
貝柄山公園(外部サイト)
新山公園(外部サイト)
手通公園(外部サイト)
北初富公園(外部サイト)
三本椚公園(外部サイト)
井草橋公園(外部サイト)
井草橋第三公園(外部サイト)
井草橋第二公園(外部サイト)
南初富公園(外部サイト)
井草橋第四公園(外部サイト)
囃子水公園(外部サイト)
市民の森(外部サイト)
豆ヶ台第二公園(外部サイト)
福太郎スタジアム周辺(外部サイト)
外和戸公園(外部サイト)
東野公園(外部サイト)
右京塚公園(外部サイト)
谷畑下第一公園(外部サイト)
谷畑下第二公園(外部サイト)
初富本町一丁目公園(外部サイト)
五本松第三公園(外部サイト)
東初富公園(外部サイト)
東中沢第三公園(外部サイト)
道野辺本町公園(外部サイト)
東中沢ふれあい緑道(外部サイト)
向原公園(外部サイト)
横下公園(外部サイト)
新鎌ケ谷四丁目公園(外部サイト)
新鎌ケ谷三丁目第一公園(外部サイト)
新鎌ケ谷二丁目公園(外部サイト)
くぬぎやま公園(外部サイト)
新鎌ふれあい公園(外部サイト)
初富本町一丁目児童遊園(外部サイト)
中沢第一児童遊園(外部サイト)
右京塚児童遊園(外部サイト)
粟野児童遊園(外部サイト)
道野辺中央三丁目児童遊園(外部サイト)
南初富五丁目児童遊園(外部サイト)
地蔵前児童遊園(外部サイト)
軽井沢児童遊園(外部サイト)
小池橋児童遊園(外部サイト)
ひょうたん児童遊園(外部サイト)
アカシヤ児童遊園(外部サイト)
佐津間児童遊園(外部サイト)
北中沢三丁目児童遊園(外部サイト)
西佐津間二丁目児童遊園(外部サイト)
中佐津間一丁目児童遊園(外部サイト)
中沢一本松児童遊園(外部サイト)
軽井沢ふれあい広場(外部サイト)
福太郎アリーナ(外部サイト)
福太郎スタジアム(外部サイト)
福太郎野球場(外部サイト)
東初富テニスコート(外部サイト)
東野少年野球場(外部サイト)
市営キャンプ場(外部サイト)
中沢みんなのスポーツ広場(外部サイト)
軽井沢多目的グラウンド(外部サイト)
佐津間多目的グラウンド(外部サイト)
四本椚多目的グラウンド(外部サイト)
平成25年11月5日(火曜日)から平成26年3月11日(火曜日)まで
Mobile G-DAQ(携帯型環境放射線測定器)
地上50センチメートル(子どもの生活環境となる施設以外(中学校など)では、地上1メートル)
平成25年度後期(10月から)公共施設等の空間放射線量率マップ(定点測定)
平成25年度前期(4月から9月まで)公共施設等の空間放射線量率マップ(定点測定)
通学路放射線量率マップ
市民生活部 環境課 環境保全係