更新日:2024年5月15日
鎌ケ谷市教育委員会では、市内通学路全長51.7キロメートルを含む市内道路における放射線量を測定し「鎌ケ谷市通学路放射線量率マップ」を作成しました。
平成26年5月14日(水曜日)から6月23日(月曜日)まで
凡例(単位 マイクロシーベルト毎時)
0.20以上
0.15以上0.20未満
0.10以上0.14未満
0.10未満
クリアパルス社製 A2700
指定通学路で100から200メートルごとに、児童・生徒が実際に通学している歩道に立ち、子どもの身長の高さ(1メートル)および(50センチメートル)で計測
【備考】計測を始めてから30秒後の値を測定値としています(速報値)。
平成25年度後期(10月から)公共施設等の空間放射線量率マップ(GPS測定)
平成25年度後期(10月から)公共施設等の空間放射線量率マップ(定点測定)
平成25年度前期(4月から9月まで)公共施設等の空間放射線量率マップ(定点測定)
市民生活部 環境課 環境保全係