更新日:2024年9月9日
介護サービス事業所の指定及び介護給付費算定に関連する届出について、電子申請届出システムによる受付を開始します。
システムでは、申請書(届出書)及び付表の入力が直接でき、添付書類も同時に提出可能なため、業務負担の削減が期待されます。システム活用について、ぜひご検討ください。
[ログインページ]電子申請届出システム(厚生労働省)(外部サイト)
【電子申請届出システム】介護事業所向け操作ガイド(外部サイト)
【電子申請届出システム】操作マニュアル(介護事業所向け)詳細版(外部サイト)
GビズIDの取得が必要となります。gBizID(デジタル庁)(外部サイト)から、IDの申請を行ってください。
郵送申請の場合、日数がかかりますのでご留意ください。
[参考]GビズIDに関するお問い合わせ(外部サイト)
登記情報提供サービスは、登記所が保有する登記情報をインターネットを使用してパソコン等の画面上で確認できる有料サービスです。
電子申請の際、「照会番号」の発行を行うことで、登記事項証明書に代えて申請することや、電子データの登記事項証明書を提出することが可能です。
詳細は、登記情報提供サービスのページ(外部サイト)を確認してください。
[参考]登記情報提供サービスに関するお問い合わせ(外部サイト)
申請期限は従来通りの期限となります。
詳細は、各サービスの手続きに関するページをご確認ください。
居宅介護支援事業所の新規指定・更新申請・変更届等の届出について
地域密着型サービス事業所の指定(更新)申請・変更等の届出について
介護予防・日常生活支援総合事業事業者の新規指定・更新申請・変更届等の届出について
令和6年9月10日
健康福祉部 高齢者支援課 介護保険係