更新日:2024年6月6日
鎌ケ谷市国民健康保険に加入している40歳から74歳までの人です。
【注意】次の人は対象になりませんのでご注意ください。
【備考】後期高齢者健康診査の代わりに人間ドック等を受検する人は「後期高齢者健康診査・人間ドック等助成事業」のページをご覧ください。
自己負担額の2分の1で、15,000円まで
【例】
6月1日から12月31日まで
特定健診項目(身長・体重・BMI・腹囲・収縮期血圧・拡張期血圧・中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール・AST・ALT・γ-GT・HbA1cまたは空腹時血糖・尿糖・尿たんぱく・血清クレアチニン・血清尿酸・eGFR・問診)、貧血検査、心電図検査、胸部エックス線検査のある人間ドック等
【注意】他の健診と重複することがないよう検診項目にご注意ください。
市内・市外を問いません。
【備考】市外の場合は領収書に特定健診項目のみ実施した場合の内訳額を記入してもらう必要があります。
1.保険年金課へこちらのお申し込みフォーム(外部サイト)、または電話:047-445-1418にて助成希望の連絡をしてください。
2.保険年金課から申請時に必要な確認書や申請書が送付されます。
【注意】健診項目に不足があると対象となりませんので、事前によく確認をお願いします。
3.人間ドック等を受検する。
【注意】
4.確認書、申請書、人間ドック等健診結果の写し、領収書、特定健診受診券(裏面問診票を記載したもの)を1月31日までに保険年金課へ送付してください。
5.決定通知後、指定口座への振込となります。「生活習慣病予防について」(外部サイト)(千葉県国民健康保険団体連合会ホームページ)
市民生活部 保険年金課 保健事業係