鎌ケ谷市ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。
道路・河川について
市道1512号線舗装改良工事について(令和6年11月26日回答)
歩車分離交差点と市長への手紙について(令和6年11月21日回答)
鎌ケ谷市の道路づくりについて(令和6年9月20日回答)
住みやすいまちづくりについて(令和6年9月12日回答)
東武鎌ケ谷駅東口ロータリーの区画線標示について(令和6年6月20日回答)
北初富駅前開発について(令和6年3月28日回答)
二和川の暗渠化(あんきょか)について(令和5年11月9日回答)
東武鎌ケ谷駅から初富交差点の高架下通路の利用について(令和5年8月8日回答)
新鎌ケ谷駅タクシープール前への椅子の設置要望について(令和5年7月21日回答)
初富駅周辺の整備と子育てしやすい街づくりについて(令和5年7月20日回答)
市道の開通時期について(令和5年6月28日回答)
初富駅から中央公民館への横断歩道の設置について(令和5年5月23日回答)
「鎌ケ谷大仏交差点における渋滞解消策の進捗について」(令和5年3月24日回答)
市道のガードパイプ設置について(令和5年2月6日回答)
交差点の時差式信号への変更について(令和4年9月5日回答)
新京成線の高架化に伴う道路の拡張について(令和4年8月3日回答)
県道8号・歩道について(令和4年7月29日回答)
北初富付近の歩道整備のお願い(令和4年4月15日回答)
北初富駅前開発と交通安全対策について(令和4年3月16日回答)
鎌ケ谷市内の危険な道路について(令和4年1月25日回答)
鎌ケ谷大仏交差点における渋滞解消策について(令和3年10月28日回答)
鎌ケ谷高校通学路の安全確保について(令和3年7月12日回答)
空き地前面道路(通学路)の歩道を塞ぐ雑草の除去について(令和2年10月13日回答)
市内(中沢地区)の道路渋滞緩和措置について(令和2年7月27日回答)
自宅前道路における夜間の車両走行時の音及び振動について(令和2年7月6日回答)
市内道路の補修について(令和2年7月2日回答)
ユスリカ駆除のお願いについて(令和2年3月24日回答)
北初富駅周辺の禁煙対策の依頼について(令和元年12月26日回答)
北初富駅前の喫煙所について(令和元年12月26日回答)
県道8号沿い歩道部の雑草除去及び防草施工について(令和元年10月21日回答)
市道19号線(東鎌ケ谷一丁目)の路側帯について(平成31年2月12日回答)
県道59号の歩道について(平成30年9月13日回答)
稲荷前三差路(南初富・東初富)の横断歩道について(平成30年7月17日回答)
市道44号線(新鎌ケ谷二丁目)の歩行者の道路横断について(平成30年7月11日回答)
放置自転車(北初富駅付近)の撤去について(平成30年6月13日回答)
市道3401号線(北中沢)の交通安全について(平成30年5月11日回答)
市道4526号線(南鎌ケ谷)の交通安全及び公園(南鎌ケ谷三丁目公園)の管理について(平成29年10月13日回答)
新鎌ケ谷駅北口交通広場の路上ライブについて(平成29年10月2日回答)
国道464号・市道1408号線(北初富・串崎新田)交差点の交通安全について(平成29年6月30日回答)
市道3308号線・3315号線(東中沢)交差点の交通安全について(平成29年6月13日回答)