救急件数
更新日:2025年4月2日
救急出場件数及び傷病者搬送人員
令和6年の救急自動車による救急出場件数は7,157件(対前年比61件増加)、搬送人員は6,652人(対前年比25人増加)で救急出場件数、搬送人員ともに過去最多となりました。
令和6年 | 令和5年 | 対前年比 | |
---|---|---|---|
救急出場件数 | 7,157件 | 7,096件 | +61件 |
傷病者搬送件数 | 6,623件 | 6,589件 | +34件 |
不搬送件数 | 534件 | 507件 | +27件 |
搬送人員 | 6,652人 | 6,627人 | +25人 |
救急出場件数と搬送人員の推移
事故種別及び傷病程度別の搬送人員
令和6年の救急自動車による搬送人員の内訳を事故種別ごとにみると、急病が4,694人(71%)、一般負傷が1,047人(16%)、交通事故が351人(5%)となりました。
区分 | 合計 | 火災 | 自然 災害 |
水難 | 交通 事故 |
労働 災害 |
運動 競技 |
一般 負傷 |
加害 | 自損 行為 |
急病 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
死亡 | 67人 | - | - | - | 4人 | - | - | 4人 | - | 1人 | 58人 | - |
重症 | 460人 | - | - | - | 7人 | - | - | 24人 | - | 6人 | 347人 | 76人 |
中等症 | 3,636人 | 2人 | - | - | 129人 | 14人 | 6人 | 520人 | 4人 | 16人 | 2,600人 | 345人 |
軽症 | 2,489人 | - | - | - | 211人 | 5人 | 21人 | 499人 | 15人 | 28人 | 1,689人 | 21人 |
その他 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
計 | 6,652人 | 2人 | - | - | 351人 | 19人 | 27人 | 1,047人 | 19人 | 51人 |
4,694人 | 442人 |
事故種別(割合)
傷病程度(割合)
令和6年の救急自動車による搬送人員の内訳を傷病程度別にみると中等症が最も多く3,636人(55%)で、次いで軽症が2,489人(37%)、重症460人(7%)、死亡67人(1%)となりました。
年齢区分別の搬送人員
令和6年の救急自動車による搬送人員の内訳を年齢区分別にみると、高齢者が4,056人(61%)、成人が1,953人(30%)となっています。
新生児 | 乳幼児 | 少年 | 成人 | 高齢者 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
搬送人員 | 63人 | 309人 | 205人 | 1,817人 | 4,258人 | 6,652人 |
割合 | 1% | 5% | 3% | 27% | 64% | 100% |
