3 作り置きおかずクッキング
更新日:2019年6月5日
ごはん(主食)
材料(2人から3人分)
- 無洗米 1合
作り方
1 米をはかる。
2 1に水を入れて軽くすすぐ。
3 内釜に2と水を入れる。夏場は30分、冬場は1時間以上浸水させてから、炊く。
4 炊き上がったら、釜の底から返すように混ぜてふんわりさせてからよそう。
1人分の栄養価
エネルギー 267キロカロリー
たんぱく質 4.6グラム
脂質 0.7グラム
塩分 0.0グラム
人参とハムの炒め物
材料(2人分)
- 人参 1本(130グラム位)
- スライスハム 3枚(30グラム)
- ごま油 小さじ2(8グラム)
【A】
- しょうゆ 小さじ1(6グラム)
- みりん 小さじ1(6グラム)
- 顆粒だし 1.5グラム
- 白ごま 小さじ2(6グラム)
- コショウ 少々
作り方
1 人参は4センチから5センチの長さのせん切りにし、ハムは半分に切ってからせん切りにする。
2 フライパンにごま油を熱して人参を炒め、しんなりしたらハムを入れて軽く炒める。
3 【A】の調味料で味付けをし、ごまを入れて混ぜる。仕上げにコショウを振りかける。
2人分の栄養価
エネルギー 236キロカロリー
たんぱく質 7.6グラム
脂質 15.7グラム
塩分 2.4グラム
野菜入り肉みそ
材料(作りやすい分量)
- 玉ねぎ 30グラム
- ピーマン 15グラム
- 豚挽肉 100グラム
【A】
- みそ 30グラム
- みりん 大さじ2(36グラム)
- 酒 大さじ1(15グラム)
- サラダ油 小さじ1(4グラム)
作り方
1 玉ねぎ、ピーマンを粗みじん切りにする。
2 【A】を合わせて溶いておく。
3 フライパンに油を熱し、豚挽肉と1を入れ、中火で炒める。
4 挽肉に火が通ったら、2を入れ、全体が良く混ざるように炒める。
作りやすい分量の栄養価
エネルギー 411キロカロリー
たんぱく質 22.9グラム
脂質 20.9グラム
塩分 3.8グラム
さばの南蛮漬け
材料(作りやすい分量)
- 鯖(3枚おろし) 2枚(200グラム)
【備考】鯵、鮭など他の魚でも
- 酒 適量
- 片栗粉 適量
- サラダ油 適量
- 玉ねぎ 200グラム
- ピーマン(緑) 1個(50グラム)
- ピーマン(赤) 1個(50グラム)
- 人参 50グラム
- しょうが 10グラム
【A】
- 酒 大さじ2(30グラム)
- しょうゆ 大さじ2(36グラム)
- みりん 大さじ2(30グラム)
- 酢 大さじ3(45グラム)
- 鷹の爪 2分の1本
作り方
1 鯖は中骨をとり、一口大に切り、酒を振って臭みをとり、片栗粉をまぶす。
2 玉ねぎは薄切り、ピーマン、人参、しょうがは細切りにする。鷹の爪は種を取り、輪切りにする。
3 野菜を大き目の容器に入れ、【A】の調味料を加えておく。
4 フライパンに油を1センチ位入れ、火にかける。油が温まったら鯖を揚げ焼きにする。
5 揚がったら3の調味料入れた野菜の中につける。
作りやすい分量の栄養価
エネルギー 1199キロカロリー
たんぱく質 40.7グラム
脂質 73.3グラム
塩分 5.9グラム
しらたきと切り昆布の炒め煮
材料(2人分)
- 鶏もも肉 30グラム
- 切り昆布 25グラム (乾燥の場合 8グラム)
- しらたき 2分の1袋(90グラム)
- 人参 25グラム
- コーン缶 25グラム
- サラダ油 少々
- めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1(15グラム)
- 水 大さじ3(45cc)
- ごま油 少々
- 白ごま 少々
作り方
1 鶏もも肉は小さく切り、切り昆布としらたきは食べやすい長さに切り、人参はせん切り、コーンは水をきっておく。しらたきは下茹でしておく。
2 鍋にサラダ油をひき、鶏肉を炒める。
3 人参、しらたき、コーン、切り昆布を入れ、めんつゆを水で3倍に薄めて入れ、煮る。
4 汁気がなくなるまで炒め煮る。
5 最後にごま油を入れ、白ごまをかける。
2人分の栄養価
エネルギー 184キロカロリー
たんぱく質 8.4グラム
脂質 9.5グラム
塩分 4.3グラム
問い合わせ
健康福祉部 健康増進課 成人保健係
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 総合福祉保健センター1階
電話:047-445-1405
ファクス:047-445-8261