令和7年度前期技能検定試験
更新日:2025年3月3日
検定について
技能検定は、労働者の有する技能を一定の基準によって検定し、これを公証する国家検定制度です。技能者の技能習得意欲を増進させるとともに技能の向上を図り、産業の発展に貢献することを目的に、職業能力開発促進法に基づき、年2回実施されています。
等級
1級、2級、3級(一部職種)及び単一等級
職種(40職種70作業)
園芸装飾、造園、鋳造、金属熱処理、粉末冶金、機械加工、非接触除去加工、金属プレス加工、鉄工、建築板金、工場板金、めっき、仕上げ、電子機器組立て、電気機器組立て、産業車両整備、建設機械整備、婦人子供服製造、家具製作、建具製作、印刷、プラスチック成形、とび、左官、築炉、ブロック建築、タイル張り、畳製作、防水施工、内装仕上げ施工、熱絶縁施工、サッシ施工、化学分析、表装、塗装、フラワー装飾、路面標示施工、産業洗浄、3級機械検査、3級建築大工
受検資格
原則として各職種とも所定の実務経験が必要
受検手数料
(一般)実技18,200円 学科3,100円
その他、在校生や年齢等により、実技試験受検手数料が異なる場合がありますので、詳細はお問い合わせ下さい。
受付期間
令和7年4月7日(月曜日)から令和7年4月18日(金曜日)
試験実施日程
令和7年6月10日(火曜日)から令和7年9月9日(火曜日)の間の指定する日
合格発表日
3級職種(金属熱処理を除く) 令和7年8月29日(金曜日)
1級・2級・単一等級・3級(金属熱処理) 令和7年10月1日(水曜日)
問い合わせ
電話:043-296-1150
問い合わせ
市民生活部 商工観光課 商工観光係
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎2階
電話:047-445-1240
ファクス:047-445-1400
