図柄入りナンバープレートの導入について(平成29年10月24日回答)
更新日:2018年9月28日
ご意見
図柄入りナンバープレートについて。
お隣松戸市及び市川市が、図柄入りナンバープレートの導入を検討しているようです。この機会に、鎌ヶ谷市もどこのナンバープレートがいいか住民投票を行ってみてはいかがでしょうか?
松戸は、税務署繋がりや新京成による文化的・経済的な繋がりがありますが、陸運局をまたぐ必要があります。市川は隣接地かつ同一陸運局というメリットもありますが、結びつきという面では?柏(旧沼南町)とは、ごみ事業で提携していますが、陸運局及び今更柏?もあります。習志野は、現状維持ということです。悪い意味ではなく、様々な手続きにかかるコスト検討の結果、習志野継続という選択肢をとるのも十分ありです。
回答
「図柄入りナンバープレート」につきましては、国において、平成18年に地域の要望に応じて新たな地域名を追加する「ご当地ナンバー」を導入し、その後、平成29年に「図柄入りナンバープレート」を導入したところです。
現在は、「地域名表示の追加」と「図柄入りナンバープレート」を組みあわせることが条件で、単独自治体が実施する場合には、登録自動車数が10万台を超える必要があります。また、複数の市町村で実施する場合にも、観光著名地など国内外で相当程度の知名度を有する必要があります。
この条件を踏まえて、隣接自治体となる柏市、松戸市、市川市では、登録自動車数が10万台を超えるため、各々単独で導入手続きを進めておりますが、鎌ケ谷市の登録自動車数は、平成29年3月末現在で、約3万5千台であり、単独による導入は認められておりません。
このような状況の中、地域表示を現行の「習志野市」から、「習志野市」の継続を含めて、「柏市」や「松戸市」などに変更することを住民投票などで意見聴取することにつきましては、住民投票を行うための経費面や変更することによる効果などを踏まえて、予定しておりません。
本市の知名度の向上など地域振興に資するためには、鎌ケ谷市単独実施が最も効果が高いため、導入条件が緩和された際には、市民の皆様にご意見を伺うなど、導入について検討したいと考えております。
[担当:企画財政課企画政策室]
問い合わせ
総務企画部 秘書広報課 広報広聴室
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎3階
電話:047-445-1088
ファクス:047-445-1193