このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

傍聴のしかた

更新日:2024年1月22日


 市議会の会議は一般に公開されており、どなたでも本会議・常任委員会・特別委員会の様子を見ること(傍聴)ができます。
 市議会では、みなさんの生活に関係のある重要な問題が審議されていますので、ぜひ傍聴しましょう。
 定例会の日程はこのホームページの市議会からのお知らせや議会だよりお知らせ号に掲載していますのでご覧ください。

本会議の傍聴

【受付】

  1. 会議当日の開議時間の20分前から、市役所本庁舎R階(7階)で受付を始めます。【備考】傍聴席は46席、その他に車椅子専用席が1席あり、それぞれ先着順に受付します。
  2. 受付にて「住所、氏名」をご記入いただき、係員から傍聴券をお受け取りください。
  3. 傍聴席に入る際、係員に傍聴券をご提示ください。

【退席】

 お帰りの際は係員に傍聴券をお返しください。
 また、当日中に再入場する場合は係員にお伝えいただき、引き続き傍聴券をお持ちください。

【再入場】

 傍聴席に入る際、係員に傍聴券をご提示ください。

常任委員会・特別委員会の傍聴

 常任委員会・特別委員会の傍聴を希望される場合は、日程をご確認の上お越しください。本会議と異なり、傍聴には委員長の許可が必要となりますので、開議前までに受付を済ませてください。

  1. 会議当日の開議時間の20分前から、市役所本庁舎6階議会事務局で受付を始めます。【備考】傍聴席は10席で先着順に受付します。
  2. 受付後は、係員が議会図書室(市役所本庁舎6階)にご案内し、開議までお待ちいただきます。
  3. 会議の冒頭で委員長が傍聴の許可をした後、係員が委員会室にご案内します。

傍聴時のお願い

傍聴席に着席したら

  1. 携帯電話やスマートフォンは、マナーモードにするか電源をお切りください
  2. 帽子やコート、マフラーは着用しないでください
  3. はちまき・腕章などをつけないでください
  4. 飲食禁止・禁煙です

議会中は

  1. 撮影や録音はしないでください
  2. 談論や高笑いなどをせず、静かにお聞きください
  3. みだりに席を離れたりしないでください
  4. 議場における言論に対して、拍手をしたり、公然と賛否を表明するような行動はしないでください
  5. 議場の秩序を乱したり、議会の妨害となる行為はしないでください
  6. 退場を命じられたときは、すみやかに従ってください

その他

  1. 傍聴人はすべて係員の指示に従わなければなりません(鎌ケ谷市議会傍聴規則)
  2. 聴覚障がいをお持ちの方へ(本会議の傍聴に手話通訳者を派遣します)耳の不自由な方で本会議の傍聴を希望される方は、事前に「障がい福祉課」に手話通訳者派遣の申請をしてください(希望日、希望時間、申請する方の住所、氏名を議会事務局までお知らせください)
  3. 小学生以下の子どもが傍聴を希望される場合は、事前に議会事務局までご連絡ください(鎌ケ谷市議会事務局(電話:047‐445‐1191))

問い合わせ

議会事務局

〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎6階

電話:047-445-1191

ファクス:047-445-2053

お問い合わせメールフォーム

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

鎌ケ谷市議会事務局

〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号
直通電話:047-445-1191 ファクス:047-445-2053

お問い合わせメールフォーム

© 2018 Kamagaya City.
フッターここまでページの先頭へ