新公園の雲梯(うんてい)の高さについて(令和7年5月8日回答)
更新日:2025年7月28日
ご意見
洋服の青山横の新公園に雲梯が設置されておりますが、高さが高すぎてほとんど使われていません。おそらく、危険なので幼児や小学生が利用できないようにするためだとは思うのですが、大人でも危険な感じがします。
できましたら、あと30センチメートルくらい下げてもらえないでしょうか。
(貝柄山公園の雲梯はその位の高さで、子供たちもよく利用しています)
回答
ご指摘の公園は新鎌ケ谷三丁目第二公園と思われます。
雲梯は目的に応じて「大人用」と「こども用」がありますが、当該公園の雲梯は健康維持・体力増進を目的とした大人用の健康遊具であり、こども用の遊具とは規格・寸法が異なる仕様になっている一方で、貝柄山公園に設置されている雲梯は、こども用複合遊具であり、設計意図や利用対象の違いから、比較的低めの高さで構造されております。
また、当該遊具は固定式のため、高さの変更はできない設計となっております。
いただきましたご意見は、今後の公園整備や遊具設置に関する参考とさせていただきます。
なお、今年度、新鎌ケ谷駅から北初富駅を結ぶ緑道の沿道に市民の皆様の憩いの場となる公園の整備を行います。その公園では大人用の健康遊具とこども用の遊具等、多様な遊具の設置を計画しておりますので、完成まで今しばらくお待ちいただければと思います。
地域の皆様にとって、より安全かつ安心してご利用いただける公園整備に努めてまいりますので、今後ともご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
[担当 公園緑地課]
問い合わせ
総務企画部 秘書広報課 広報広聴室
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎3階
電話:047-445-1088
ファクス:047-445-1193
