このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

平成25年12月 市長定例記者会見

更新日:2018年6月25日

期日:平成25年11月26日(火曜日)
時間:午前10時から
会場:総合福祉保健センター4階 会議室

1.子ども医療費助成制度の拡充について

1 概要

 後期基本計画第2次実施計画において、平成26年度から通院に係る助成を、現行の小学校3年生までの対象者から小学校6年生まで拡大する計画としていましたが、子育て世代にやさしい街として子育て支援を充実する観点から、さらに中学校3年生まで対象者を拡大するため、12月定例議会に改正条例案を提案します。

2 所要経費

子ども医療費助成制度拡充に伴う経費

扶助費平成26年度通年度
 小学校4年生から小学校6年生56,420千円67,704千円
中学校1年生から中学校3年生36,212千円43,454千円
扶助費合計92,632千円111,158千円
手数料56,420千円3,016千円
 小学校4年生から小学校6年生2,513千円67,704千円
中学校1年生から中学校3年生2,075千円2,490千円
手数料合計4,588千円5,506千円
総合計97,220千円116,664千円

参考:平成24年度子ども医療費にかかる決算額 234,626千円

3 近隣市の状況

通院が中学校3年生 市川市、船橋市、松戸市、我孫子市、浦安市、印西市

通院が小学校6年生 白井市、流山市
(現時点では小学校3年生までのところ、12月から小学校6年生までに)

通院が小学校3年生 野田市、習志野市、柏市、八千代市、鎌ケ谷市

【備考】入院については、県内すべて中学3年生までとなっています。

問い合わせ

こども課こども支援室長(大野) 電話:047-445-1141(内線)726

2.平成25年度“かまがやスカイビュー”フォト&ツイート(つぶやき)コンテスト

 市では、鎌ケ谷市役所の屋上から見られる風景(富士山や東京スカイツリー等)や街並みを一人でも多くの人に知っていただくため、フォト&ツイートコンテストを実施します。

1 実施概要

(1)部門

(1)フォトコンテスト部門
(2)ツイート(つぶやき) コンテスト部門 新規

(2)テーマ

(1)鎌ケ谷市役所屋上から見た「富士山と東京スカイツリー」
(2)鎌ケ谷市役所屋上からの景色を見て思い浮かんだつぶやき


(3)内容

(1)2013年6月に世界遺産となった「富士山」と「東京スカイツリー」とのコラボ写真を募集します。
(2)市役所屋上からの街並みを見て、思い浮かんだことを140字以内で募集します。
【備考】つぶやきは、「鎌ケ谷市に訪れてみたいと思ってもらえるつぶやき」や「鎌ケ谷の魅力が伝わるようなつぶやき」を基本とします。

2 応募資格

市内外を問わず、広く募集します(年齢等の制限はありません)。

3 応募方法

(1)は郵送(持参可)、(2)は郵送又はメール(持参可)
【備考】(2)は、ツイッター自体を使用した応募ではありません。

4 スケジュール

応募期間:平成26年1月6日(月曜日)から平成26年2月28日(金曜日)まで(必着)
応募作品審査:平成26年3月

5 入賞作品数

(1)フォトコンテスト部門

最優秀賞 1点(賞状・ふるさと産品 1万円相当分)
優秀賞 2点(賞状・ふるさと産品 5千円相当分)
入選 5点(賞状・ふるさと産品 2千円相当分)

(2)ツイート(つぶやき)部門

ベスト“ツイート”賞(最優秀賞) 1点(賞状・ふるさと産品5千円相当分)
屋上に行ってみたくなったで賞 1点(賞状・ふるさと産品3千円相当分)
市の魅力を発信したで賞 1点(賞状・ふるさと産品3千円相当分)

6 入賞発表

鎌ケ谷市ホームページに掲載するほか、入賞者には直接文書にてお知らせ。

7 応募先

 郵送(持参可)での応募。 【備考】ツーイト(つぶやき)部門は、メール可。
〒273-0195
千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷2-6-1
 鎌ケ谷市 総務企画部 企画財政課 企画政策室
 「“かまがやスカイビュー”フォト&ツイート(つぶやき)コンテスト」係 あて


平成24年度 フォトコンテストの最優秀作品

問い合わせ

企画財政課企画政策室長(川名) 電話:047-445-1141(内線)319

3.平成25年度 子ども議会(小学校)の実施について

1 目的

 学校教育課では、市内各小学校の児童が、鎌ケ谷市に誇りを持ち、よりよい町づくりを将来にわたって進めようとする態度を育てること、鎌ケ谷市の議会や行政の仕組みを理解すること、そして子ども議会を通し、児童会活動への関心を高めることをおもな目的として、毎年1月に子ども議会を開催しています。

2 主催者

鎌ケ谷市教育委員会(学校教育課)

3 日時及び場所

 平成26年1月30日(木曜日)13時25分から
 鎌ケ谷市議会議場(市役所6階)

4 参加者

 行政から、市長、副市長、教育長並びに各次長、そして担当課の各課長等が出席します。
 また、市内9校の小学校から、議員として38名、傍聴者として37名の合計で75名の児童が参加します。

5 内容

 各小学校から選ばれた9人の議員が、身近な事柄や市の将来について質問します。質問内容については、現在、各校で検討中ですが、答弁についての再質問も予定しており、例年以上に深い内容が期待されます。

6 歴史

 鎌ケ谷市の子ども議会は、昭和54年度に第1回が開催され、その後、昭和60年度に小中学生両方が参加して開催され、昭和61年度からは、小中学校別々に開催されるようになりました。現在では小中学校が隔年で開催される形式となり、今回で30回目をむかえます。

問い合わせ

学校教育課長(眞田) 電話:047-445-1141(内線)479

4.「ゆれにくいまち 鎌ケ谷」ロゴマークのPRポスター等について


【PRポスター】

 鎌ケ谷市では、千葉県作成の「ゆれやすさマップ」で市内全域が都心に近い東葛・葛南地域でも比較的ゆれにくい場所に位置していることから、公募により決定したロゴマークを活用し、市のPRポスター及び鉄道の中吊りを作成しましたので、お知らせします。
 なお、ポスター等については、ロゴマークと同様に、鉄道駅や商業施設、市内の公共施設などに掲示し、広くPRを図るとともに、市ホームページの「ゆれにくいまち 鎌ケ谷」のページにも掲載していきます。
 また、鉄道車内への中吊りについても鉄道事業者と協議を進めながら実施していく予定です。



【鉄道用中吊り】

問い合わせ

企画財政課企画政策室長(川名) 電話:047-445-1141(内線)319

問い合わせ

総務企画部 秘書広報課 広報広聴室

〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎3階

電話:047-445-1088

ファクス:047-445-1193

お問い合わせメールフォーム

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号
代表電話:047-445-1141
ファクス:047-445-1400
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで
法人番号8000020122246
© 2018 Kamagaya City.
フッターここまでページの先頭へ