このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

第40回ワークショップ

更新日:2018年6月25日

 平成21年8月8日(土曜日)、道野辺中央コミュニティセンターにて、地域のみなさん13名が参加して第40回ワークショップが開催されました!


主な内容

1.トライ&エラー活動報告

「3.安全なみち」の活動 自転車対策

 現状についての報告の後、様々な意見が出されました。

 今、ATMの活動としてできることは、駅前広場の違法駐輪が多い場所に立って駐輪する人たちに協力をお願いすることです。

 また、事務局では、ATMの活動において必要に応じ、近隣の企業に駐輪に関しての協力依頼を行っていきます。


「5.理解ある市民」の活動 newATM通信

ワークショップの様子1

 ATM通信編集長より報告を行いました。

 紙面作りのパターンは出来てきています。1面については、ワークショップの広報として、今ワークショップでトライしていることを具体的に記事にしていこうと考えています。また、より良い紙面にするために、アイデアや活動の情報について編集員以外の人たちにも協力してもらいたいと思っています。駅前広場の自動販売機に掲示してあるATM通信拡大版は、目立つように青い下地に貼って上に掲示板と書くこととしました。


「4.賑わうみち」「5.理解ある市民」の活動 いまむかし企画の発展

 8月1,2日の夏祭り時にイベントを実行しました。当日は雨に降られることもなく無事終了しました。

ワークショップの様子2

 いまむかしの「むかし」に関心が集まり、子どもたちが興味を示してくれていたことがとても嬉しく感じられました。中には、いまむかし写真を本にしてほしいという人もいました。

 中央にはATMのPR看板を2枚展示して、その横で説明をしました。ATMという名前を広めることができたという手ごたえがあり、イベントは大成功したと思われます。

 今回限りでなく、今後も機会があれば様々なところで出展できたら良いと考えています。


「5.理解ある市民」の活動 ATM情報発信

 いまむかしイベント開催時に展示したATMのPR看板を駅前広場に設置する掲示板に常設していこうと考えています。

 掲示板の設計・製作は事務局で検討していきます。雨・風に強いガラス張りのもので、夜目立つようにイルミネーションが付いた掲示板が良いとの意見が出ました。

2.なかよし通り・花のみちの整備計画について

なかよし通りについて

  • 事務局より交通管理者(警察)へATMとしての考え方を伝えてあります。
  • 景観配慮の茶系の落ち着いた色で歩行者優先の演出をし、道路交差部についてはドライバーへの注意喚起の赤茶色の舗装で検討しています。
  • 整備構想策定時には一方通行化の交通規制をするということでした。その後、都市計画道路が整備されたことによって、自動車の流れが変わり、なかよし通りの交通量が3分の1以下に減少しました。また、一方通行化してしまうと狭くなった部分を必ず通ることになり、危険です。そこで、一交通管理者(警察)の専門家としての意見は、方通行化の規制をしないほうがよいのではないかということです。

なかよし通り最新の整備案

  • 広い部分については歩道と車道を境界線で分離する。
  • 全体を茶系の景観配慮色で舗装する。
  • 道路交差部は注意喚起の赤茶色の舗装にする。
  • 都市計画道路への出入りを促すようなソフトの策を講じる。
  • 「美しさという力を信じて」心に訴えかける美しさ:花を植えるなどみちを彩る。
  • 「言葉の力を信じて」心に訴えかけるような言葉:道路標識ではない、子どもたちが描いた看板などを設置する。

なかよし通り最新整備案4 なかよし通り最新整備案3 なかよし通り最新整備案2 なかよし通り最新整備案1

 最新の整備案を受けて、多くの意見が出されました。

  • 交通規制については、一方通行でも交互通行でも「人に優しいみちづくり」という歩行者優先の最善の方法を考えていくことになりました。
  • 意見交換をすると、ペアロード側への出入り口付近も都市計画道路側への出入り口付近も危険なので、交通規制については非常に難しい問題だということが解りました。
  • 「人に優しいみちづくり」を目指しているATMとして今できることは、みち沿いの店舗や駐車場の利用者、住民のみなさんに対して、なかよし通りの広い部分を通行して都市計画道路側への出入りを促すインフォメーションする働きかけをすることだという意見が出されました。
  • 今回の意見をもとに、「人に優しいみちづくり」ということをふまえ、事務局が交通管理者(警察)と再度協議してくることとなりました。

3.その他

 事務局では今後、ATMの活動の資金となるような助成金等を探しています。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。前回取材に来た地域新聞の記事は、8月21日発行鎌ケ谷版1面に掲載されています!(PDF:369KB)

 次回ワークショップは10月28日(水曜日)に先進地視察を予定しています!詳細が決まりましたら、郵送にてお知らせいたします。みなさん、ふるってご参加ください!

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

問い合わせ

都市建設部 都市計画課 まちづくり室

〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎4階

電話:047-445-1433

ファクス:047-445-1400

お問い合わせメールフォーム

本文ここまで

サブナビゲーションここから

ワークショップ

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が
見つからないときは

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号
代表電話:047-445-1141
ファクス:047-445-1400
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで
法人番号8000020122246
© 2018 Kamagaya City.
フッターここまでページの先頭へ