かまがや健幸サポータ―養成講座受講者募集
更新日:2025年4月25日
あなたの力、地域に活かしませんか?
第2北総病院のリハビリ専門職が介護予防体操ができるボランティア(かまがや健幸サポーター)を養成します。
受講されたボランティアの皆様には、指導者として地域で活動していただきます。
対象者
- 鎌ケ谷市内に住民票がある概ね65歳以上の方
- 養成後、地域住民に対して運動指導をしてくださる意思のある方
- 全日程参加できる方
第9期(令和7年5月から7月)
日程
5月8日、5月15日、5月22日、5月29日、6月5日、6月12日、6月19日、6月26日、7月3日、7月10日、7月17日の各木曜日
午前10時から午前11時30分まで
【備考1】送迎はありません。各自で下記の開催場所へ通っていただきます。
【備考2】全日程参加をお願いします。
場所
東部学習センター
(東道野辺4-9-50)
第10期(令和7年10月から12月)8月15日以降にお申し込みください。
日程
10月8日、10月15日、10月22日、10月29日、11月5日、11月12日、11月19日、11月26日、12月3日、12月10日、12月17日の各水曜日
午前10時から午前11時30分まで
【備考1】送迎はありません。各自で下記開催場所へ通っていいただきます。
【備考2】全日程参加をお願いします。
場所
鎌ケ谷コミュニティセンター
(鎌ケ谷1-6-8)
定員
10名(先着順)
持ち物
飲み物・タオル・筆記用具
申し込み
高齢者支援課地域包括支援係(電話:047-445-1384)に電話でお申し込み下さい。
【備考】第10期(令和7年10月から12月)は8月15日以降にお申し込みください。
問い合わせ
健康福祉部 高齢者支援課 地域包括支援係
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 総合福祉保健センター2階
電話:047-445-1384
ファクス:047-443-2233
