第5回鎌ケ谷市シルバー川柳応募作品
更新日:2018年6月25日
| No. | 応募作品 |
|---|---|
| 1 | ものづくり おねがいしたら プロ級だ |
| 2 | 何故だろう 質疑応答 食い違う |
| 3 | どこいたい あそこがいたい ここいたい |
| 4 | 我家さえ 何しにここへ 立止まる |
| 5 | 今月も 残り投薬 数合わず |
| 6 | 「忖度」を 今まで知らず 喜寿間ぢか |
| 7 | 高齢も シルバーじゃなく 金がいい |
| 8 | 自分より 一つ上なら お年寄り |
| 9 | 孫に聞く スマホの扱い 二度三度 |
| 10 | 四度目の 成人式や 八十路行く |
| 11 | 老人の スケジュール管理 今、スマホ |
| 12 | 年令を 聞くなシルバー 防犯嬢 |
| 13 | 敬老会 孫と張り合ふ ニューファッション |
| 14 | まあ~いいか もう~いいよ 交す老化の 隠れん坊 |
| 15 | 老人の 知恵役立たず スマホの代 |
| 16 | 思いでの 雲海のぞみ 初日の出 今は世界に 富士を誇りて |
| 17 | 半世紀 職人を身に 無の宝 |
| 18 | カラオケの うたう艶歌で 歳がばれ |
| 19 | 老鶯の 谷渡りとよ 町中を |
| 20 | 亭主には ついて来いよと 妻は云い |
| 21 | 老人を シニアに替えて 参加増え |
| 22 | 念のため メモしたメモが 出て来ない |
| 23 | 夫婦して 連日あちこち 探し物 |
| 24 | 老楽は TVにいちいち意見して 楽しんでる日々 |
| 25 | 外側は老人 内側は いまだ熱き心が消えない高齢者 |
| 26 | 芋だって あればよかった 日を偲ぶ |
| 27 | 夫婦愛 たまにざぶざぶ 丸洗い |
| 28 | 老夫婦 いたわりあって ダイエット |
| 29 | 介護する 介護されるで トレーニング |
| 30 | 老たれど 心は昔の 味を出す |
| 31 | 良き友の 支えに心 いやされる |
| 32 | 気のやさし 孫の便りに 涙する |
| 33 | 友を持つ 心はずむよ 楽しさよ |
| 34 | 年を取り 力の無さの 寂しさや |
| 35 | 朝顔や 色とりどりに 咲き乱れ |
| 36 | 哀しくも 笑いを込める 認知症 |
問い合わせ
健康福祉部 高齢者支援課 高齢者福祉係
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 総合福祉保健センター2階
電話:047-445-1375
ファクス:047-443-2233







