このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • 交通アクセスが抜群の街
  • 子育て・教育環境が充実した街
  • みんなが暮らしやすい街
  • 見どころがいっぱいの街
サイトメニューここまで

本文ここから

子ども議会 令和2年1月28日

更新日:2020年4月1日

小学生議員が鋭い質問


ちょっと緊張気味の小学生議員たち

 令和元年度の子ども議会が1月28日、市役所の市議会議場で開かれました。子ども議会は、市内の小中学校の児童・生徒が鎌ケ谷市に誇りを持ってよりよい街づくりを考え、行政の仕組みを理解するため昭和54年度にスタートし、今回で36回目。小学校と中学校と交互に開かれ、今年度は市内9小学校から5、6年生37人が議員に「選出」されました。

 議員席に座った小学生議員たちは、ちょっと緊張気味。清水聖士市長が「市議会では市の予算など重要な政策が決定されます。子ども議会でも活発な議論が行われることを期待します」とあいさつした後、早速、9人の議員が演台に立ち一般質問を行いました。テーマは、「公園のボール遊び」「東京オリンピック」「外来生物」など様々でしたが、どれもタイムリーでしっかりとした問題意識を感じさせるものばかりでした。

 子どもたちの意見や考えを知ることができるせっかくの機会です。質問と市側の回答の要旨を簡単に紹介します。

 

 大西悠斗議員(初富小)「プラスチックごみによる海洋汚染を防ぐため、プラスチックストローに代わる紙ストローが注目されています。初富小ではペットボトルのキャップ回収に取り組んでいますが、市でも紙ストローを普及させる活動をしてもらえませんか」「『プラごみ減量の取組指針』を策定し、紙ストロー普及を含めマイボトル持参、使い捨てスプーン、フォークの使用抑制など様々なプラスチックごみを削減するよう周知啓発に努めています。また、夏休みには小学生対象のごみの捨て方講座を開きました」

 

 吉田杏花議員(中部小)「ボール遊びは外遊びやスポーツが好きになるきっかけになると思いますが、市内は禁止の公園が多いです。船橋市では中学生の提案で27か所の公園でボール遊びが可能となりました。ボール遊びのできる公園を考えてください」「ボールが他の利用者に当たったり、住宅の敷地に入ってしまったり、ボールを追って道路に飛び出して交通事故になるなどの心配があります。ボール遊びは公園ではなく、スポーツ広場や多目的グランド、校庭などでするようお願いしています」

 

 北和奏議員(西部小)「東京オリンピックの聖火リレーが鎌ケ谷市を通ります。多くの人が集まり地域活性化につながると思いますが、オリンピックを盛り上げるため何か計画していますか」「聖火リレーでは沿道や新鎌ふれあい公園での独自イベントを検討しています。また、姉妹都市ワカタネの高校生がオリンピック期間中に鎌ケ谷を訪問してもらえるよう先方と話し合いたいと考えています。パラリンピックについては聖火を起こすフェスティバルを8月19日に予定しています」

 野崎悠里議員(北部小)(注釈)「北部小では鎌ケ谷の良さを発見して発信する『鎌ケ谷学』に取り組んでいます。市では鎌ケ谷についてどのようにアピールしていますか。また、学習した成果を市と連携して発信させてもらう方法はありますか」「梨、交通アクセス、ファイターズ鎌ケ谷スタジアムなど鎌ケ谷の魅力を広報かまがや、ホームページなどで発信しメディアにも情報提供しています。学習成果は、市役所1階市民ホールでの展示や教育広報紙『ひびきあい』への掲載も考えられます」

 

 玉村空大議員(南部小)「高齢者、障がい者等が社会生活をしていく上で障壁となるものを除去するバリアフリーについて質問します。南部小では老人ホーム訪問や車椅子体験など福祉活動に取り組んでいます。市は『鎌ケ谷市バリアフリー基本構想』に基づいてどんなことを行っていますか」「市内の8駅でエレベーター、内方線付き点状ブロック、多機能トイレを整備しました。市役所に手話通訳者配置、ホームページの音声読み上げ機能追加など情報や心のバリアを取り除く施策も行っています」

 

 佐藤大雅議員(東部小)「高齢者ドライバーによる交通事故を減らすため、高齢者の運転免許自主返納制度があります。富山市や我孫子市のように、返納した高齢者に公共交通機関の乗車券やタクシー割引券を支給する自治体があるようですが、市でも返納後も生活しやすくする取り組みを考えていますか」「自主返納制度については、広報に掲載、イベント等でのパネル展示など様々な機会に紹介を行っています。高齢の方に利用されているコミュニティバスについても専門家などと令和3年度以降のあり方を検討しています」

 

 山崎陸議員(鎌ケ谷小)「船橋市で生態系や人、農作物などに被害を与える特定外来生物のセアカゴケグモとヒアリが確認されました。鎌ケ谷市で確認された外来生物と、特定外来生物を発見した時の対応を教えてください」「市内ではアライグマ、ミドリガメ、アメリカザリガニ、セイヨウタンポポなど多種多様な外来生物が確認されています。ヒアリなどの特定外来生物については持ち込み、飼育が禁止されています。危険ですので見つけたら触れないで、先生や親に相談し市役所に連絡してください」

 

 岡田諒介議員(五本松小)「まだ食べられる食品が捨てられるフードロスが問題となっており、日本では毎日一人お茶碗一杯分の食品が廃棄されているそうです。五本松小では給食食べ残しゼロに取り組んでいますが、市内の給食食べ残しについて教えてください」「毎日、学校給食センターで9,000食を作っていますが、約18%が残ってしまいます。おいしく全部食べてもらえるよう献立を考えたり、たくさん食べたクラスにお礼の手紙を渡したり工夫しています。食べ残しを減らすよう意識してもらえると嬉しいです」

 

 池脇実花議員(道野辺小)「松戸市で女児殺害事件が起きたように、犯罪や事件が絶えません。防犯カメラや街灯の適切な設置が必要だと思いますが、道野辺小の学区には防犯カメラがありません。設置計画を教えてください」「市内には42台の防犯カメラが設置されており、今年度中に道野辺小通学区域内の公園にも設置する予定です。街灯は約9,320灯設置されており、今後も防犯カメラも含め安心、安全なまちづくりを目指して設置を進めていきます。このほか、夜間や通学時間帯などに様々なパトロール活動が行われています」


(注釈)野崎悠里議員の「崎」の正式表記は「たつさき」です。

大西議員
質問する大西議員(中央)

吉田議員
再質問に立つ吉田議員

市幹部
市の幹部職員たちも真剣な面持ち

問い合わせ

総務企画部 企画財政課 企画政策室

〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎3階

電話:047-445-1073

ファクス:047-445-1400

お問い合わせメールフォーム

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

鎌ケ谷市 KAMAGAYA CITY

鎌ケ谷市 総務企画部 企画財政課 企画政策室
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号
直通電話:047-445-1073 ファクス:047-445-1400
© 2018 Kamagaya City.
フッターここまでページの先頭へ